腰痛解消 「あさいち」から


TVの「あさいち」と言う番組で大腰筋で腰痛解消&腰回りスッキリというのを放送していたので
その中から、
 私も激痛ほどではないですが、このごろ腰痛がちょと出てきて気になっていたのでした。そこでこの番組、チェックしたのでした。
 腰通これがあるとチョッと移動するのもなにか怖いような、その腰痛に大腰筋という筋肉が大いに関係しているようです。

 そしてそれは年齢とともに弱ってくるとのこと、その対策として
お尻歩き運動が効くようです、これは床または畳などにお尻を
つけて足を伸ばした状態で、お尻で前進して歩くという方法です。

 そしてその大腰筋が衰えているかのチェック法は、椅子に座って靴下を履くときに、足を椅子まで持ってきて靴下を履くことが出来れば良いのですが腰を曲げて靴下を履いている人は大腰筋が衰えている証拠なのです。
 そしてその大腰筋は腰痛の予防だけではなく背筋をのばしてボッコリお腹をへこましたり、ウエストのくびれもきれいにと見た目の効果も大きいようです。
 また、歩きやすくなったり、階段を上りやすくなったり、道の段差などでのつまずきが少なくなったりと毎日の生活にも大いに影響します。

 その大腰筋強化対策として「足上げ腹筋運動」がよく効くとのこと、これは足を上げた状態で、頭を上げてお腹を覗き込みその状態で、足の上げ下げをする腹筋運動です。これはちょっとハードな運動になるようです。左右20回ずつです。
 これやってみましたが、お腹にかなり来ます。
ちょっとハードです。これらすべてですが、痛みなどがある場合はこれらの運動は中止したほうがいいです。「妊婦さんは止めてください」とのことです。
 これがキツイ人には先ほどの「お尻歩き運動」がお勧めのようです。このポイントは説明によると上に伸びるイメージで背筋を伸ばして
片足づつ丁寧に上げて進む、そうやって股間接を使うことにより大腰筋に負荷をかけて鍛えることになります。これはまたウエストのくびれ作りにも効果的なようです。

 そして大腰筋は腰痛とも大きく関係しているということで、前かがみの作業を長時間続けていると大腰筋が収縮して背骨周辺の筋肉に負担がかかって、腰痛となってくるようです。そうした大腰筋をストレッチで伸ばすことにより腰痛もよくなり姿勢も改善されます。
 その大腰筋を伸ばすためのストレッチとはアザラシポジションというストレッチがいいと紹介していました。
 そのアザラシポジションとは、うつぶせになり、肘をたて、背中の力を抜いた状態でへそを床につけて、10秒間キープ、ということです。
 そのとき胸をそったり、肩に力をいれると逆に腰痛を悪化させることもあるので気をつけなければいけません。
 そして 5秒間肘を崩して楽にします、それを5回を1セットとして1日2セットを行うと良いようです。
 そしてそのアザラシポジションストレッチで収縮した背筋を伸ばすストレッチもしたほうがいいとのことです、
その方法は
 仰向けに寝て、ひざを立てて、息を吸いながらゆっくりと体を起こし、息を吐きながら戻します。これを5回、1日2セット行うと良いようです。

 そしてもう一つの方法はスクワット、注意点はひざを前に出さないようにゆっくりとやることです。一日の目標は10回です。
 また、伝統芸能「能」のすり足も有効のようです。“お尻をあげて、ひざの力を抜く”その中腰に近い姿勢が大腰筋に効くようです。

 この大腰筋、腰の基本となる筋肉ということで鍛えることにより良い効果が期待できそうです。継続してやっていきたいですね。

, ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。