パソコン雑記~9月


平成11年9月29日(水)
Win98立ち上げ不良
 先日のWindows98SP1アンインストール以後、起動時にどうも うまく起動出来ない時がある。
保護違反エラー  Windows98の立ち上げ途中に「保護違反エラー」でハングしてしまう。
 理由はやはり、プラグ・アンド・プレイでの割り込み設定ではないかと思うが、 帰宅して立ち上げると1度目は2日続けてエラーで止まってしまった。
 CPUボード、というかボードのプラグ・アンド・プレイ設定プログラム不良かも しれない。
 BIOSのアップデイトが出来れば、やった方がいいのだろうか?
 もうしばらく様子を見よう。しかしつらいなぁ
 でも、2・3度立ち上げ直しをやれば、Windows98も動き出すので、 とりあえずは、というところ・・・かな

平成11年9月27日(月)
エクスプローラ-保護違反エラー

サウンドの割り込みは2個
必要なので、他のボードに
比べて気を使うなぁ・・・

 昨日、このアップロードして、メールを取得しようとした途端、システムダウンして しまった。
 それはそれで、いいのだが(本当は良い分けないが・・・Windowsではよくある?) 再起動すると、今度はエクスプローラーでファイルを見ようとすると、保護違反エラーが 出てしまう。
 これまた、ドタバタで、Win98を再インストールしようかと、ウイルスバスター98 をアンインストール(このウイルスバスター98を常駐状態でインストールすると、 インストール時の再起動のとき、フリーズしてしまう。困ったもんです。)して、 再インストール直前にドライバーのIRQ(割り込み)をみると、サウンドドライバーが またまた、重複している。なんでぇ~昨日サービスパックをアンインストールしたときに チェックして巧くいったじゃないか、と・・・
 でも、原因がわかっただけでも、いいかと無理矢理納得する。


割り込み設定
IRQ3,4,5,7,9 を
Legcy ISA に設定する
 サウンド・ボードが重複しているので、とりあえず、外し再起動してみる。
 これで、やっと動かせる状態、だがまたサウンドボードの割り込みをセットする必要が ある。

 BIOSのセットアップでIRQ3,4,5,7,9をISA専用に設定して、サウンドボードを スロットにセットする。

 再起動すると、どうにかサウンドボードも巧く認識して動いているようだ。
 しかし、それにしても、いつもいつも、ISAのPNPには泣かされる。これなら、 本当にwindowsが勝手に設定するプラグ・アンド・プレイなどというのは やめて欲しいと思うのは、私だけだろうか。
 まるまる1日潰れてしまった。


平成11年9月26日(日)
LANデータ転送異常

いろいろやってみたがデバイス
ドライバーがおかしいのか、転送
途中で止まってしまう。
他のLANボード、RTL8019
チップなどではでは問題なく
動いているようです。
このLANボード2,100円で
10/100Mサポートして、Linux
も動くということになれば、買う
しかないと、思って購入したので
すが・・・
Linuxではまだ動かしていません。
 今日、所用があったのでノートパソコンにLANでデータを転送して持っていこう としたところ、途中で止まってしまう。
 どうにか、転送してノート側にデータを転送して、所用は終わらせた。
 帰宅して、パソコンをいろいろチェックすると、どうもWindows98サービスパック1 をインストール後のようだ。
 しょうがないので、Windows98のサービスパック1をアンインストールすると、 プラグ&プレイで勝手にIRQ(割り込み)、I/Oの範囲などが変更され、巧く起動できなく なってしまう。
 これも、BIOS割り込み設定でどうにか調整して、動かしてみると、どうにか認識している ようだ。
 そこで、もう一度最初データ転送で止まった処理をもう一度行ってみる。
 今度は巧くいく、ということは、やはり、Windows98サービスパック1が巧くいって なかったと思われる。
 ただし、同様にWindows98サービスパック1をインストールした他の2台は、この ような問題はないので、このLANボードのドライバーが巧くいってないと思われる。
 とりあえずは、このマシンにおいては、サービスパックは入れないことにした。
 しかし、Windowsでは毎度毎度で、本当に・・・・というところ。
 バグはしょうがない部分もあるので我慢できるが、元に戻せます。といいながら 元に戻せないシステム・・・・いい加減にしてもらえませんかマイクロソフトさん!!

メインボード
ボードのマニュアルが英文で
B4サイズよりちょっと大き
いのを折りたたんであるもので
あんまり頼りないのでちょっと
心配になりました。
平成11年9月20日
CPUボード購入
 CPUボード、手持ちCPUとボードの値段で結局スーパーソケット7のボードに 決定しました。
 値段は9,800円でウルトラDMA33がとりあえず付いているから (これからはウルトラDMA66ですが)、ということで 決定しました。
 組み込みは既存のパーツを使って組み立てることにしました。
 できればホーム・ページにしたいと思っているのですが・・・・
        PC-ATT 組立 99/09/25


平成11年9月15日
またまたメインボード
 本日もちょっと久留米の方でCPUボードを捜してみました。
金額的には福岡も久留米も大差はなく、結構な品揃えをしていました。
 アスロンのCPUは置いてはなかったですが、P3・セレロン・K6-2/3・サイリックス などほとんど揃っているし、ボードの種類、金額もまずまずでこれなら、いいなと 感じます。
 組立コンピュータが一般化していると言うことでしょう。

本音はアスロン
現在AMDのアスロンCPU500MHZが32,000円程度 (9/15現在)で 出ています。
ある情報によると、マザーボードの一部に不良があったようで、 なかなか市場に出回ってきません。(この2・3日回ってみたが、まだ アスロン用のマザーボードはみていない。)
20日過ぎに、福岡の方ではボードが入るようで、これも楽しみです。
 雑誌などのベンチマークではペンティアム3に比べて同クロックでは、 ほとんど、アスロンの方が早いようですから、500MHZのアスロンで オーバークロック600MHz(さすがに600MHzは高い、8万円する ようですから)で動かしてみるとか、非常に気になる存在です。
 ただ、これで動かそうとすると、やっぱりハードディスク、ビデオカード なども、それなりのものを使用したいと思うと、10万円程度はかかりそう です。
それでも10万円です。安くなったもんです。
平成11年9月14日
コンピュータメインボード選び
 新規コンピュータを手持ちの部品と絡めて作ろうと、部品集めに福岡を回ったのですが、 CPUを何にするかで、迷っています。

 手持ちにS3VirgeDX 及び Edge3D のビデオボード、1.6Gのハードディスク、 128Mbyte-SDRAM(PC-100)メモリ、8倍速CD-ROM、NE2000コンパチISA LANカード、などが あるのですが、部品としては少々古いので、最新のCPU(Athlon,P3,DualCeleronなど)構成は、 必要ないと思っていたのです。

 P2、P3は論外としても、Athlon 500MHz で3万2千円程度(もちろんこの構成にする 場合はHDなどは新規?)ですし、Dual Celeron などは、ボードが 1万6千円程度で、Celeronも 400MHz であれば8千円x2程度。

 また、K6-3(400MHZ)で1万3千円台、本音の話、K6-3で1万円を切ると、即決で 良いのですが。

 ということで、いまだにどれが良いかななんて考えてますが・・・
DualCeleronだとLinux、winNt、BeOSでは有効ですが、現在利用が一番多いと思われる、Win98 では全く意味がないし、

     DualCeleron(400MHz) K6-3(400MHz) K6-2(450MHz)
 CPU    8,000x2  13,700  9,000
 Bord    16,800  12,800 12,800
 KB       1,680   1,680  1,680
 マウス        800     800    800
 FD       2,580   2,580  2,580
 BOX      8,000   8,000  8,000
------------------------------
         45,860  39,590 34,860

 でも手持ちの部品を利用すると、本当に安くできますね。ただ、速度的には どうしてもその部品に引っ張られて、遅くなるでしょうけど。
 今回、回って安いと思ったのはハードディスクでした。10.2Gで15,800円です。
これは、関係なくっても、「買っといていいかな?」なんて思います。

 とにかく安くなっています、K6-2(450MHZ)で本当に安くすまそうと思うなら、5万円 あればCRTは別としても十分に実用可能なシステム構成が出来そうです。

ウインドウズ



[コンピュータ メニュー]
Top へ戻る

[温泉]
[キャンプ]
[水汲み場]
[ハムスター]
[あっちこっち]
[地元]
[遊びのページ]

[コンピュータ メニュー]