おいしい水、健康に良い水、これからも探していきたいと思っています。
徳吉の湧き水
-
福岡県北九州市小倉南区徳吉
旧香春街道沿いの杉木に山裾から湧き出す水がある。
近所の人たちが集まって常連さんたちが水を入れている。
筑豊から秋月まで通じていた香春街道、昔は茶屋での冷やしうどん屋とかでにぎあっていた ようだ
富野駐屯地の湧水
-
福岡県北九州市小倉北区富野
富野の谷合からふき出てくる、土日はやはり行列ができる。
富野中学、大谷池バス停を過ぎ、陸上自衛隊富野駐屯地の第一ゲートが入門できるように 開いている、そのまま進み約500mで第2ゲートがあるが、その前に崖があるがその下 に湧き出ている。
柄杓で汲んでポリ容器などに入れる。
力水
-
福岡県北九州市八幡東区
皿倉山、表登山道の三合目から四合目の間にある。
登山道は車で頂上まで行ける、その中腹に御影石の標柱が道ばたにある、 昔の登山者が中腹でこれからまた登るぞ、と力をつける水とのことで「力水」 と名が付いたようです。
ふれあいの泉
-
福岡県北九州市八幡東区
皿倉山、山頂の近く、9合目付近のアーチェリー場から歩いて2分。
河内方面へ抜ける道沿いに「ふれあいの泉」はある。
水道が引かれる前はここからポンプで引いて山頂付近の施設は利用していたとのこと
景勝園の湧き水
-
福岡県北九州市八幡東区
皿倉山を河内方面へおりて県道62号へ左折すると、景勝園の湧き水がある。
近くの酒造メーカーでは昭和30年くらいまで、この水を汲んでお酒を造っていたようだ。
新幹線とかの工事で一時水はかれていたようだが、ここに来て以前のようにわき出している
車で横付けして組んでいく人が多い。
豊町の湧水
-
福岡県北九州市八幡東区豊町
四角の頭部をコンクリートで囲ってある、水口はポリタンクの行列が並ぶほどである。
工業用水と飲料水を確保するため河内貯水場の工事を行ったとき、清水が吹き出した。
大蔵二丁目の交差点から南へ、板櫃川沿いに上り豊町バス停の少し先
車、2,3台駐車可
夜宮公園の井水
-
福岡県北九州市戸畑区夜宮
戸畑区の夜宮公園では地下100mから清水が汲み上げられている。
東西2カ所あり丸井戸からこんこんと湧き出している。
平山の乳水
-
福岡県北九州市門司区伊川
乳水との呼び名から分かると思うが、昔から飲むと乳が出が良くなるとの言い伝え、 傍には乳観音が祀ってある。乳飲み子を抱いた観音様。
平家の乳母が隠れ住んでいたという。自害するときに「自分の乳を姫君と乳の乏しさに悩む 母たちへ差し上げる。」と言うことだった。
息絶えたとき、岩から石清水がわき出した、とのことです。
伊川の平山市住前バス停から平山観音のほうへ入る。
厳観音の水
-
福岡県北九州市門司区黒川
舎利山 巖観音の掛けてあるお堂がある。そのお堂の裏手に石で囲った小さな水場が ある、石清水がどこからかしみ出しているのだという、この水を飲んでいて胃腸の悪い 人はいないと言われたとのこと、霊水、薬水として飲用されている。
ここにも平家の落ち武者伝説があるようだ。
県道25号線の高砂町バス停前から採石場を通り抜け「舎利山 巖観音」へいく。
写経水
-
福岡県豊前市山内
如法寺、ここは民間遊行僧の行基の開基とされる。
この如法寺に「写経水」がある。山門をくぐって左へ行くと竹林の中に井戸がある。
井戸には大岩で蓋がかぶせられている。
水汲口から水が湧いている。
下の「乳の霊水」とは近い
乳の霊水
-
福岡県豊前市狭間
千手観音堂の裏手に二条に落ちる泉がある。
乳からしたたる母乳のようで「お乳水」と呼ばれているようだ。
昔、母乳の出が悪い家族に夢で白衣の老人が現れて、二条の水で粥を炊き、それをいただけば 必ず母乳が出る、と告げたとのこと、その通りすると、母乳が出てくるようになったとの言い伝え があるようだ。
畑の冷泉
-
福岡県豊前市畑
水神社の境内に冷泉が湧き出している。豊前3名水に指定され、水を求めてくる人も多い。
水量は1日20トンとのことで、十分な量がわき出ている。
境内には冷泉小屋として、男女別の水槽がある。一風呂浴びて休みまた入る、これが良いようだ。
利用者は入場料として大人100円、子供50円が必要。
また、前の川では夏の間は河川プールも利用できる。そして、売店もある。
求菩提山獅子口の霊水と湧水
-
福岡県豊前市鳥井畑
求菩提山は英彦山と同様に修験場として有名である。
その中腹に獅子口の霊水があり、山伏の尊ぶ水である。
もう一つあり求菩提山表参道途中にも湧水があり、市民に愛されている。
しかし、獅子口の霊水は岩崩れが起きて水は枯れたとのことであるが・・・
女鹿清水庵
-
福岡県築上郡築上町大字小山田1903番
この清水を飲むとお乳の出が良くなるとのこと。
観音様の化身であったという鹿を湧水で介抱して助け、 その湧水地に祠を建て女鹿清水観音まつってある。
|
|