くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 関東地方の日帰り温泉情報 → 栃木
栃木 温泉 日帰り 日光市 川俣 湯西川 黒部
ここでの情報は細心の注意もって収集しておりますが、情報が古い場合もあります。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
栃木県日光市川俣周辺
川俣温泉 平家平温泉 奥鬼怒温泉郷 女夫渕温泉
川俣温泉 平家平温泉 奥鬼怒温泉郷 女夫渕温泉
住所:栃木県日光市川俣40-3
電話:0288-96-0111
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:10:00~14:00 要確認
定休日:
・料金:1000円
・川俣温泉
・泉質 単純温泉
(弱アルカリ性低張性高温泉)
・温泉 45.5℃(気温28℃)
・湧出量 7.1 l/min(動力揚湯)
・知覚的試験 無色透明および無味で微硫化水素臭を有する
・pH値 8.3
適応症
一般的適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、
くじき、慢性消化器病、痔疾患、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別適応症
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱体質、慢性婦人病
禁忌症
急性疾患、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、腎不全
アクセス
・日光宇都宮道路今市ICより国道121号を鬼怒川温泉を抜け、川治温泉手前を栗山村方面へ。
・私鉄東武鉄道鬼怒川温泉駅→バス女夫渕行き約90分一柳閣前下車→徒歩約1分

【大きい周辺地図】はこちら
電話:0288-96-0111
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:10:00~14:00 要確認
定休日:
・料金:1000円
・川俣温泉
・泉質 単純温泉
(弱アルカリ性低張性高温泉)
・温泉 45.5℃(気温28℃)
・湧出量 7.1 l/min(動力揚湯)
・知覚的試験 無色透明および無味で微硫化水素臭を有する
・pH値 8.3
適応症
一般的適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、
くじき、慢性消化器病、痔疾患、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別適応症
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱体質、慢性婦人病
禁忌症
急性疾患、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、腎不全
アクセス
・日光宇都宮道路今市ICより国道121号を鬼怒川温泉を抜け、川治温泉手前を栗山村方面へ。
・私鉄東武鉄道鬼怒川温泉駅→バス女夫渕行き約90分一柳閣前下車→徒歩約1分
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年11月1日
住所:栃木県日光市川俣646-1電話:0288-96-0321
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:12:00~14:00
定休日:
・料金:大人500円、小人300円
・奥鬼怒温泉郷
・平家平温泉
・泉質:ナトリウム塩化物泉
・ph: 6.8 (中性)
・効能:リュウマチ性疾患・慢性炎症・運動器障害・更年期障害・虚弱児童・女性性器不全
アクセス
・鬼怒川から車で約1時間30分
・駐車場 無料
【大きい周辺地図】はこちら
川俣湖温泉 上人一休の湯
住所:栃木県日光市川俣740
電話:0288-96-0008
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:9:00~20:00
・定休日 無休 (12月~3月 毎週水曜日)
(祝日・年末年始は営業)
・料金:大人500円、小人300円
・大浴場・露天風呂
・川俣湖温泉
・泉質 アルカリ性単純泉、源泉温度49.1℃
・温泉利用 源泉100%かけ流し
・塩素消毒 塩素消毒なし
・効能 皮膚病、神経痛、筋肉痛、婦人病、冷え性
アクセス
・川治温泉の手前で左折して県道152号線を川俣方面へ向かう。川俣ダムを過ぎ川俣集落の中央。
・鬼怒川温泉駅から日光市営バス女夫渕温泉行きで約70分
・川俣湖温泉民宿村下車 徒歩3分
・日光宇都宮道路今市IC下車 国道121号経由県道23号で約70分
・駐車場 あり20台

【大きい周辺地図】はこちら
電話:0288-96-0008
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:9:00~20:00
・定休日 無休 (12月~3月 毎週水曜日)
(祝日・年末年始は営業)
・料金:大人500円、小人300円
・大浴場・露天風呂
・川俣湖温泉
・泉質 アルカリ性単純泉、源泉温度49.1℃
・温泉利用 源泉100%かけ流し
・塩素消毒 塩素消毒なし
・効能 皮膚病、神経痛、筋肉痛、婦人病、冷え性
アクセス
・川治温泉の手前で左折して県道152号線を川俣方面へ向かう。川俣ダムを過ぎ川俣集落の中央。
・鬼怒川温泉駅から日光市営バス女夫渕温泉行きで約70分
・川俣湖温泉民宿村下車 徒歩3分
・日光宇都宮道路今市IC下車 国道121号経由県道23号で約70分
・駐車場 あり20台
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
住所:栃木県日光市川俣温泉865
電話:0288-96-0282
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
・時間:10:00~14:00
定休日:
・料金:500円
・奥鬼怒・川俣温泉
・自家源泉
・源泉温度:68.1℃
・湧出口:掛け流し
・温泉泉質:単純温泉
・水質区分:100%源泉
・効用 神経痛、関節痛、筋肉痛、運動麻痺、 慢性消化器病、痔疾、冷え性、リューマチ、 皮膚病全般、糖尿病、不妊症等
アクセス
・東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅より川俣温泉行きバスで100分、川俣温泉下車徒歩3分
・東北自動車道宇都宮I.C.より日光宇都宮有料道路今市I.C.国道121号線経由80分
・駐車場 有り

【大きい周辺地図】はこちら
電話:0288-96-0282
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
・時間:10:00~14:00
定休日:
・料金:500円
・奥鬼怒・川俣温泉
・自家源泉
・源泉温度:68.1℃
・湧出口:掛け流し
・温泉泉質:単純温泉
・水質区分:100%源泉
・効用 神経痛、関節痛、筋肉痛、運動麻痺、 慢性消化器病、痔疾、冷え性、リューマチ、 皮膚病全般、糖尿病、不妊症等
アクセス
・東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅より川俣温泉行きバスで100分、川俣温泉下車徒歩3分
・東北自動車道宇都宮I.C.より日光宇都宮有料道路今市I.C.国道121号線経由80分
・駐車場 有り
【大きい周辺地図】はこちら
住所:栃木県日光市川俣温泉881-8
電話:0288-96-0221
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
・時間:10:00~14:00
・料金:(要予約):500円
・川俣温泉
・源泉名 宝の湯
・泉質 単純泉 ナトリウム - 塩化物泉
・特徴 無色透明の源泉
・泉温 70 - 94℃
・効能
切り傷、火傷、皮膚病、婦人病、動脈硬化、高血圧
アクセス
・鬼怒川温泉より川俣方面へお車で1時間
・鬼怒川温泉から東武鬼怒川温泉駅下車、夫婦淵行き路線バス85分
・宇都宮ICより日光宇都宮有料道路 宇都宮IC

【大きい周辺地図】はこちら
電話:0288-96-0221
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
・時間:10:00~14:00
・料金:(要予約):500円
・川俣温泉
・源泉名 宝の湯
・泉質 単純泉 ナトリウム - 塩化物泉
・特徴 無色透明の源泉
・泉温 70 - 94℃
・効能
切り傷、火傷、皮膚病、婦人病、動脈硬化、高血圧
アクセス
・鬼怒川温泉より川俣方面へお車で1時間
・鬼怒川温泉から東武鬼怒川温泉駅下車、夫婦淵行き路線バス85分
・宇都宮ICより日光宇都宮有料道路 宇都宮IC
【大きい周辺地図】はこちら
女夫渕温泉ホテル
閉館
住所:栃木県日光市川俣荒井田880-2
電話:0288-96-0001
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:8:30~15:00
定休日:
・料金:1000円(2時間)
・女夫渕温泉
・泉質 ナトリウム-塩化物泉
・効能 リューマチ 切り傷 婦人病
・日光宇都宮道路今市インターチェンジより国道121号を川治温泉へ。
川治温泉から川俣温泉方面へ左折し、行き止まりが女夫渕温泉。
・車で日光宇都宮道路今市ICから国道121号線・県道23号線経由、約90分
・電車で東武鉄道鬼怒川温泉駅からバス、約95分
・駐車場 有り
電話:0288-96-0001
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:8:30~15:00
定休日:
・料金:1000円(2時間)
・女夫渕温泉
・泉質 ナトリウム-塩化物泉
・効能 リューマチ 切り傷 婦人病
・日光宇都宮道路今市インターチェンジより国道121号を川治温泉へ。
川治温泉から川俣温泉方面へ左折し、行き止まりが女夫渕温泉。
・車で日光宇都宮道路今市ICから国道121号線・県道23号線経由、約90分
・電車で東武鉄道鬼怒川温泉駅からバス、約95分
・駐車場 有り
栃木県日光市黒部周辺
黒部温泉
黒部温泉
更新日2015年11月1日
住所:栃木県日光市黒部向原21電話:0288-97-1500
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:8:00~21:00
定休日:
・料金:大人500円、小人300円
回数券:12回券5,000円
・黒部温泉
・泉質:アルカリ性単純温泉
(アルカリ性低張性高温泉)
・泉温 48.9度
・水素イオン濃度(PH値) 9.8
・知覚的試験 無色澄明および無味で微硫化水素臭を有する
・浴用の禁忌症
急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、
呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、
その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)
・浴用の適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
アクセス
・鬼怒川温泉から約29Km
東北自動車道宇都宮ICから有料道路の日光道へ入り、
今市ICで降りて国道121号を進み川治温泉から栗山方面に向かってください。
・鬼怒川温泉からバスで約55分
東武鬼怒川線「鬼怒川温泉駅」で下車、バスに乗り換えて
「栗山中央民宿観光ドライブイン」で下車すると目の前
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
栃木県日光市湯西川周辺
湯西川温泉
湯西川温泉
住所:栃木県日光市湯西川715
電話:0288-98-0311
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:13:00~17:00 要確認
定休日:
・料金:1100円
・湯西川温泉
・種類:温泉 大浴場 露天風呂
・泉質:アルカリ単純泉
・効能:神経痛 皮膚病 疲労回復
アクセス
・日光宇都宮有料道路今市ICより70分・
・東武沿線野岩鉄道湯西川温泉駅より路線バス25
・駐車場 無料

【大きい周辺地図】はこちら
電話:0288-98-0311
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:13:00~17:00 要確認
定休日:
・料金:1100円
・湯西川温泉
・種類:温泉 大浴場 露天風呂
・泉質:アルカリ単純泉
・効能:神経痛 皮膚病 疲労回復
アクセス
・日光宇都宮有料道路今市ICより70分・
・東武沿線野岩鉄道湯西川温泉駅より路線バス25
・駐車場 無料
【大きい周辺地図】はこちら
住所:栃木県日光市湯西川980
電話:0288-98-0500 (湯乃宿 清盛)
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
・時間:8:00~15:00 要確認
定休日:
・料金:大人550円、小人300円
・種類:大浴場 露天風呂 家族風呂 天然温泉
・湯西川温泉
・泉質:アルカリ単純泉
・効能:筋肉痛 美肌効果 疲労回復
アクセス
・湯西川温泉駅よりバスで30分、終点「湯西川温泉」から徒歩5分
・駐車場 有り 20台 無料

【大きい周辺地図】はこちら
電話:0288-98-0500 (湯乃宿 清盛)
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
・時間:8:00~15:00 要確認
定休日:
・料金:大人550円、小人300円
・種類:大浴場 露天風呂 家族風呂 天然温泉
・湯西川温泉
・泉質:アルカリ単純泉
・効能:筋肉痛 美肌効果 疲労回復
アクセス
・湯西川温泉駅よりバスで30分、終点「湯西川温泉」から徒歩5分
・駐車場 有り 20台 無料
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年11月1日
住所:栃木県日光市湯西川温泉601電話:0288-98-0321
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:11:00~17:00
定休日:
・料金:大人1080円、小人540円
・種類 大浴場(男・女)、
露天風呂(男・女各2カ所)、
檜の湯(男・女)、岩風呂(男女入替制)、
サウナ(男・女)、貸切風呂(有料)
・湯西川温泉
・源泉名 華胥の湯(かしょのゆ)
・源泉泉質 アルカリ性単純温泉
(アルカリ性低張性高温泉)
・湧出量 160.0l/min(必要に応じて湧出量を調整)
・効能
疲労回復、肩こり、腰痛、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、
冷え症リウマチ、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔疾、病後回復期、健康増進、 美肌効果
・泉温 泉温 60.1℃
アクセス
・東武鬼怒川線湯西川温泉駅下車バスで25分。【1日1回無料送迎中】、
・駐車場 有り 車60台・バス5台 無料、
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年11月1日
住所:栃木県日光市西川478-1電話:0288-78-1222
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間: 9:00~21:00(受付20:00まで)
定休日:月1回不定休
・料金:大人(中学生以上)510円、小学生 250円
岩盤浴利用料 60分1,540円(中学生以上のみ)
・風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂
備品 シャンプー、ボディソープ
足湯 9:00 ~ 17:00
・湯西川温泉
・源泉泉質 アルカリ性単純温泉
(アルカリ性低張性高温泉)
・効能
疲労回復、肩こり、腰痛、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、
冷え症リウマチ、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔疾、病後回復期、健康増進、美肌効果
・泉温 泉温 60.1℃
アクセス
野岩鉄道湯西川温泉駅となり
駐車場 有り
更新日2015年11月1日
住所:栃木県日光市湯西川473-1電話:0288-98-0260
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間: 10:00~19:00(受付1時間前まで。季節により変動)
定休日:水曜日(夏季無休)
・料金: 日光市民以外 大人(中学生以上)500円、小学生 250円
日光市民 大人(中学生以上)300円、小学生 150円
・風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂
備品 シャンプー、ボディソープ
足湯(無料)
・湯西川温泉
・源泉泉質 アルカリ性単純温泉
(アルカリ性低張性高温泉)
・効能
疲労回復、肩こり、腰痛、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、
冷え症リウマチ、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔疾、病後回復期、健康増進、
美肌効果
アクセス
駐車場 あり
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 関東地方の日帰り温泉情報 → 栃木