くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 関東地方の日帰り温泉情報 → 栃木
栃木 温泉 日帰り 大田原市
ここでの情報は細心の注意もって収集しておりますが、情報が古い場合もあります。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
栃木県大田原市周辺
佐久山温泉 与一温泉 大田原温泉 湯津上温泉 黒羽温泉
佐久山温泉 与一温泉 大田原温泉 湯津上温泉 黒羽温泉
更新日2015年11月6日
住所:栃木県大田原市佐久山2508電話:0287-28-0374
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:10:00~22:00(最終21:00受付)
定休日:年中無休
・料金:
大人620円(17:00以降:520円)、小人310円、幼児無料
貸切風呂1時間 2000円
・佐久山温泉
・含硫黄-ナトリウム-塩化物泉
・湯温 55.0℃(使用45.0℃)
・pH=7.9
・湧水量 125L/min(動力)
・蒸発残留物=9329mg
・効用
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病
痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進 など
アクセス
・宇都宮線の西那須野駅東口から大田原市営バスの「大田原市内循環線」で終点の市役所下車、そこから「佐久山・親園方面循環線」で前坂(まえざか)下車、徒歩数分
【大きい周辺地図】はこちら
与一温泉ホテル
住所:栃木県大田原市佐久山3123-2
電話:0287-28-2621
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
・時間:10:00~21:00
・休:第3火曜
・料金:
大人700円、小人350円、幼児無料
18:00~:大人500円、小人250円
入浴回数券11枚綴 7,000円(税込)
・与一温泉
・泉質 アルカリ単純温泉
アクセス
・JR野崎駅→車10分
・東北道矢板ICから県道経由13km
・駐車場 あり

【大きい周辺地図】はこちら
電話:0287-28-2621
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
・時間:10:00~21:00
・休:第3火曜
・料金:
大人700円、小人350円、幼児無料
18:00~:大人500円、小人250円
入浴回数券11枚綴 7,000円(税込)
・与一温泉
・泉質 アルカリ単純温泉
アクセス
・JR野崎駅→車10分
・東北道矢板ICから県道経由13km
・駐車場 あり
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年11月6日
住所:栃木県大田原市中田原593-3電話:0287-24-2525 (大田原温泉ホテル龍城苑)
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:10:00~22:00
・休:月1回不定休
・料金:
大人 子供(3才~小学生まで)
平 日 600円 300円
土日祝 700円 300円
マル得水曜400円 200円
貸切家族風呂 1時間 2,000円(入館料別途)
※回数券(10枚綴り) 5,000円
(土日もご利用いただけるのでとてもお得です。)
シャンプーリンス、石鹸、ドライヤー(無料)
レンタルのバスタオル(有料:200円)
フェイスタオル(有料:販売200円 レンタル50円
・源泉名 大田原温泉
(大田原温泉太陽の湯) ・湧出地 栃木県大田原市中田原荒屋敷593-2
・泉質 ナトリウム-塩化物温泉
(アルカリ性低張性高温泉)
・源泉温度 51.4度/ph値 9.1
・湧出量 220.0/min
・適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、
運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、
くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、
病後回復期、疲労回復、健康増進きりきず、
やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、虚弱児童
アクセス
・JR東北本線・西那須野駅~大田原市営バス 医療福祉大学行き15分「蛇尾橋」下車徒歩3分
・JR東北本線・西那須野駅~東野バス 黒羽・雲厳寺行き20分「蛇尾橋」下車徒歩3分
・矢板I.Cを降り、国道4号線を黒磯・大田原方面に約8キロ進みますと野崎橋を渡ります。 渡り終わりを左側道に入り国道461号線を、大田原市内へ約6キロ直進し蛇尾川を渡りますと200メートル
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
大田原市湯津上温泉 やすらぎの湯
2013年12月10日に営業を再開。
住所:栃木県大田原市湯津上5-776
電話:0287-98-2141
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:10:00~21:00
定休日:月曜、第1火曜
・料金:大人400円、中学生以下200円
入浴料(18:00以降):大人・小人300円
・風呂の種類 内湯(男1、女1)露天(男1、女1、混1)
備品 シャンプー、ボディソープ
・源泉名 湯津上温泉
・泉質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
・泉温/他 53.9度/黄色っぽい濁り、薄い塩味、pH=8.1
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、
疲労回復、健康増進 、動脈硬化症、きりきず、やけど、
慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
駐車場 あり
電話:0287-98-2141
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:10:00~21:00
定休日:月曜、第1火曜
・料金:大人400円、中学生以下200円
入浴料(18:00以降):大人・小人300円
・風呂の種類 内湯(男1、女1)露天(男1、女1、混1)
備品 シャンプー、ボディソープ
・源泉名 湯津上温泉
・泉質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
・泉温/他 53.9度/黄色っぽい濁り、薄い塩味、pH=8.1
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、
疲労回復、健康増進 、動脈硬化症、きりきず、やけど、
慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
駐車場 あり
大田原市総合交流ターミナルセンター 黒羽温泉五峰の湯
住所:栃木県大田原市堀之内674
電話:0287-59-7010
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:
10:00~21:00
入館(9:30~)
締切(~20:00まで)
◎足湯 10:00~16:00
・定休日 月曜日 第4火曜日
(祝日の場合翌日)
年末年始(12/29~1/1)
・料金:
入浴料 大人500円
シニア(市内65歳以上)250円
小・中学生250円
乳幼児無料
足湯 無料
ひのき美人 300円
・泉質:アルカリ性単純温泉
・pH値:9.9
・泉温 湯船:ぬるめ
・源泉:36.5度
・効能:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、
痔、冷え症、病後回復、健康増進
・そば打ち体験(4名以上で受付):1人1500円
・温泉スタンドでは10リットル10円で温泉を販売
アクセス
東北道、西那須野塩原ICより国道400号、461号経由約20分
・駐車場 250台

【大きい周辺地図】はこちら
電話:0287-59-7010
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:
10:00~21:00
入館(9:30~)
締切(~20:00まで)
◎足湯 10:00~16:00
・定休日 月曜日 第4火曜日
(祝日の場合翌日)
年末年始(12/29~1/1)
・料金:
入浴料 大人500円
シニア(市内65歳以上)250円
小・中学生250円
乳幼児無料
足湯 無料
ひのき美人 300円
・泉質:アルカリ性単純温泉
・pH値:9.9
・泉温 湯船:ぬるめ
・源泉:36.5度
・効能:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、
痔、冷え症、病後回復、健康増進
・そば打ち体験(4名以上で受付):1人1500円
・温泉スタンドでは10リットル10円で温泉を販売
アクセス
東北道、西那須野塩原ICより国道400号、461号経由約20分
・駐車場 250台
【大きい周辺地図】はこちら
住所:栃木県大田原市中田原1625-1
電話:0287-23-8100
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間: 9:00~21:30(受付21:00まで)
・定休日 第3木曜日
・料金:
大人(中学生以上)700円、2才~小学生 350円
17時以降:大人(中学生以上)600円、2才~小学生 300円
毎月 5・15・25日は御縁日です。
大人400円・小人(2才以上)200円(終日)
風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂
備品 シャンプー、ボディソープ
一泊二食付 平日 9,000円(税別・入湯税別)
土曜日 11,000円 (税別・入湯税別)
那須野ヶ原温泉 ・泉質:単純温泉
・効能:
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻・関節のこわばり
うちみ・くじき・ 慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期
疲労回復・健康増進
アクセス
那須塩原駅-タクシーで約20分
東北自動車道 東京方面より 東北自動車道-矢板IC-約25分
東北自動車道 仙台方面より 東北自動車道-西那須野・塩原IC-約20分
東北自動車道-那須IC-約30分
駐車場 あり
電話:0287-23-8100
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間: 9:00~21:30(受付21:00まで)
・定休日 第3木曜日
・料金:
大人(中学生以上)700円、2才~小学生 350円
17時以降:大人(中学生以上)600円、2才~小学生 300円
毎月 5・15・25日は御縁日です。
大人400円・小人(2才以上)200円(終日)
風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂
備品 シャンプー、ボディソープ
一泊二食付 平日 9,000円(税別・入湯税別)
土曜日 11,000円 (税別・入湯税別)
那須野ヶ原温泉 ・泉質:単純温泉
・効能:
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻・関節のこわばり
うちみ・くじき・ 慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期
疲労回復・健康増進
アクセス
那須塩原駅-タクシーで約20分
東北自動車道 東京方面より 東北自動車道-矢板IC-約25分
東北自動車道 仙台方面より 東北自動車道-西那須野・塩原IC-約20分
東北自動車道-那須IC-約30分
駐車場 あり
栃木県矢板市周辺
矢板温泉 城の湯温泉
矢板温泉 城の湯温泉
更新日2015年11月6日
住所:栃木県矢板市館ノ川695-28電話:0287-43-8800
(0287-43-4100ビラ貸山荘(予約))
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:8:30~22:00
・休業日 第2・4水曜
(祝日の場合翌日休)
・料金:大人500円、小人300円/観音五色湯(プール)
5~10月限定:大人800円、小人500円
・風呂 男女別内風呂 男女別・混浴露天風呂 貸切内風呂付きビラ8
・矢板温泉
・泉質:ナトリウム カルシウム-
塩化物 硫酸塩温泉
(アルカリ性低張性高温泉)
・Ph値:8.9
アクセス
・JR東北本線矢板駅からタクシーで5分
・駐車場 あり 200台(駐車料金 無料)
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年11月6日
住所:栃木県矢板市川崎反町295電話:0287-44-1010
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:
午前10時から午後9時
(休憩室は午後7時まで)
休館日 第1・第3月曜日
(祝祭日のときは翌週月曜日)
年末12月31日
・料金:
大人500円、小学生・65歳以上400円
回数券(12枚)
大人5000円、小学生・65歳以上4000円
・風呂の種類 内湯 露天風呂 寝湯 うたせ ジャグジー サウナ
・泉質 ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
・泉温 73.5度
・効能
神経痛、関節痛、うちみ、慢性消化器病、疲労回復 慢性皮膚病、虚弱児童、動脈硬化症
アクセス
・JR矢板駅よりタクシーで約5分
・東北自動車道矢板ICより約7分
・市内温泉バスの巡回有り
・駐車場 約300台収容
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 関東地方の日帰り温泉情報 → 栃木