くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 関東地方の日帰り温泉情報 → 山梨県
温泉 日帰り/山梨県 中巨摩郡 中央市 西八代郡
ここでの情報は細心の注意もって収集しておりますが、情報が古い場合もあります。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
山梨県中巨摩郡周辺
フカサワ温泉 国母駅前温泉 甲府昭和温泉
フカサワ温泉 国母駅前温泉 甲府昭和温泉
フカサワ温泉
住所:山梨県中巨摩郡昭和町西条1961-1
電話:055-275-5361
日帰り 立ち寄り 入浴
・冬季閉鎖 通年営業
・時間:9:00~22:00(受付~21:30)
・定休日:木曜
・料金:
大人420円、小人(小学生3~12歳)210円、幼児(0~2歳)無料
・お風呂 内湯:男女各1 露天風呂:男女各1
・源泉名:フカサワ温泉
・泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
・湧出量=310L/min(掘削・自噴)
・効能:
・PH: 7.3
・源泉:46.4度 毎分310L(掘削/自噴)
アクセス
中央自動車道 甲府昭和ICより約3キロ

【大きい周辺地図】はこちら
電話:055-275-5361
日帰り 立ち寄り 入浴
・冬季閉鎖 通年営業
・時間:9:00~22:00(受付~21:30)
・定休日:木曜
・料金:
大人420円、小人(小学生3~12歳)210円、幼児(0~2歳)無料
・お風呂 内湯:男女各1 露天風呂:男女各1
・源泉名:フカサワ温泉
・泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
・湧出量=310L/min(掘削・自噴)
・効能:
・PH: 7.3
・源泉:46.4度 毎分310L(掘削/自噴)
アクセス
中央自動車道 甲府昭和ICより約3キロ
【大きい周辺地図】はこちら
国母駅前温泉健康ハウス
住所:山梨県中巨摩郡昭和町西条251
電話:055-275-7132
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:10:00~24:00
・定休日:
・料金:
大人 3時間550円 1日1,000円
小人 3時間300円 1日500円
・風呂の種類 内湯 ラドン浴 水風呂 ミストサウナ
・設備:リンスインシャンプー、ボディシャンプー
・国母駅前温泉
・泉質:アルカリ性単純泉
・源泉:45.9度
・湧出量 毎分653リットル(動力揚湯)
アクセス
・JR身延線国母駅から徒歩2分。
中央自動車道甲府昭和ICから国道20号、県道3号、一般道を中央市方面へ3km
・駐車場:30台

【大きい周辺地図】はこちら
電話:055-275-7132
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:10:00~24:00
・定休日:
・料金:
大人 3時間550円 1日1,000円
小人 3時間300円 1日500円
・風呂の種類 内湯 ラドン浴 水風呂 ミストサウナ
・設備:リンスインシャンプー、ボディシャンプー
・国母駅前温泉
・泉質:アルカリ性単純泉
・源泉:45.9度
・湧出量 毎分653リットル(動力揚湯)
アクセス
・JR身延線国母駅から徒歩2分。
中央自動車道甲府昭和ICから国道20号、県道3号、一般道を中央市方面へ3km
・駐車場:30台
【大きい周辺地図】はこちら
プラザホテル貢川(くがわ)
日帰り入浴は中止?
住所:山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1-1
電話:055-224-4404
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:7時~23時
・定休日
・料金:530円 要確認
・泉質:単純温泉
・色:黄色味透明
・臭い:微金気臭
・味:微塩味+微薬味
アクセス
・中央自動車道 甲府昭和I.C.から3km、車5分
・駐車場 あり

【大きい周辺地図】はこちら
電話:055-224-4404
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:7時~23時
・定休日
・料金:530円 要確認
・泉質:単純温泉
・色:黄色味透明
・臭い:微金気臭
・味:微塩味+微薬味
アクセス
・中央自動車道 甲府昭和I.C.から3km、車5分
・駐車場 あり
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年12月2日
住所:山梨県中巨摩郡昭和町押越2223電話:055-275-7755
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間: AM 6 : 00~PM 11 : 00(入浴のみのお客様)
・定休日:無休
・料金:大人 500円 / 小学生 400円
休憩 1,500円(9:00~15:30)
・風呂の種類 内湯 水風呂 サウナ
・備品 桶、椅子、シャンプー、ボディソープ。 シャワー有り
・甲府昭和温泉
・泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
・泉温 48.1度
・PH 7.8
・知覚的試験 微黄褐色、澄明、無味無臭
浴用の適応
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ
くじき、関節のこわばり、慢性消化器病、痔病、冷え性
病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、火傷
慢性皮膚病など
アクセス
・中央自動車道 甲府昭和I.C.から2km、車10分
・JR身延線 国母駅から徒歩約40分(約2km)。
・駐車場 あり
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
山梨県中央市周辺
宮川温泉 豊富温泉
宮川温泉 豊富温泉
更新日2015年12月2日
宮川温泉 玉穂湯殿館住所:山梨県中央市若宮33-1
電話:055-274-2626
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:10時~23時
・定休日:第3火曜
・料金:大人900円、小人500円
回数券11枚 9000円
・宮川温泉
・泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
(低張性・中性・高温泉)
・泉温 45.0度(気温35.5度)
・湧出量 毎分338リットル
・pH 7.4
・地下1000mから湧く自噴泉は飲用もでき、消化器病・糖尿病・肝臓病に効果がある。
アクセス
・JR身延線・常永駅から徒歩約15分
・中央自動車道甲府昭和ICよりR20経由15分
【大きい周辺地図】はこちら
住所:山梨県中央市一町畑1189
電話:055-274-0610
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:9時30分~15時30分
・定休日:月曜日、祝祭日
・料金:
指定市町の住民
59才以下18才以上の者 200円
60才以上の者 身体障害者 100円
上記以外の住民 500円
指定市とは
南アルプス市・甲斐市(旧竜王)・玉穂町
昭和町・田富町・市川三郷町(旧六郷除く)
増穂町・鰍沢町
以上2市7町の住民
・18才未満の者は、入館できません。
・泉質:単純泉(緩和性低張性温泉)
・泉温:34.3度C pH 7.5
・成分総計 698.5mg/kg 450リットル/分
・効能 リュウマチや神経症、運動障害、疲労回復など
・地下720メートルから毎分290リットル
アクセス
・身延線の東花輪駅下車、線路沿いに左手に進み、道なりに線路を渡って直進。甲府カシオの先を右折し、突き当りで合流する道を右に歩くとある。駅から徒歩15分強。

【大きい周辺地図】はこちら
電話:055-274-0610
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:9時30分~15時30分
・定休日:月曜日、祝祭日
・料金:
指定市町の住民
59才以下18才以上の者 200円
60才以上の者 身体障害者 100円
上記以外の住民 500円
指定市とは
南アルプス市・甲斐市(旧竜王)・玉穂町
昭和町・田富町・市川三郷町(旧六郷除く)
増穂町・鰍沢町
以上2市7町の住民
・18才未満の者は、入館できません。
・泉質:単純泉(緩和性低張性温泉)
・泉温:34.3度C pH 7.5
・成分総計 698.5mg/kg 450リットル/分
・効能 リュウマチや神経症、運動障害、疲労回復など
・地下720メートルから毎分290リットル
アクセス
・身延線の東花輪駅下車、線路沿いに左手に進み、道なりに線路を渡って直進。甲府カシオの先を右折し、突き当りで合流する道を右に歩くとある。駅から徒歩15分強。
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年12月2日
住所:山梨県中央市大鳥居1619-1電話:055-269-2280
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:11:00~22:00(休前日は~18:00)
・定休日:水曜(祝日の場合は翌日)
・料金:大人410円、小人300円
・ジャグジー・全身浴・サウナ室・水風呂
素泊まり 4,110円/1人
(※2人以上宿泊の場合は1人3,600円)
・豊富温泉
・泉質 Na・Ca-硫酸塩泉
・湧出量 338L/min
・泉温 33.9度
・無色透明、弱苦味、微弱硫黄臭
・pH=9.6
・温泉は高アルカリ性硫酸温泉
・効能は神経痛や筋肉痛、皮膚病に有効
アクセス
・交通手段 甲府駅からバス50分役場前下車徒歩20分
・甲府南ICから約8km。
・駐車場 普通:50台
【大きい周辺地図】はこちら
豊富温泉・豊富健康福祉センター

豊富温泉 豊富村健康福祉センター
更新日2015年12月2日
住所:山梨県中央市大鳥居3738-1電話:055-269-3330
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:
午前9時~午後4時
午後5時半~午後8時30分まで
・定休日:土曜日、日曜日、祝日
・料金:
市内 大人100円
市外 大人300円
・豊富温泉
・泉質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉
・湯温 33.9℃
・pH=9.6
・湧水量 338L/min掘削自噴
・効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり
アクセス
・中央自動車道 甲府南I.C.から6km、車15分
・JR東花輪駅からバス約10分、豊富庁舎下車、徒歩すぐ
・駐車場 あり
【大きい周辺地図】はこちら
山梨県西八代郡市川三郷町周辺
六郷温泉 みはらしの丘温泉 上九の湯温泉
六郷温泉 みはらしの丘温泉 上九の湯温泉
更新日2015年12月2日
住所:山梨県西八代郡市川三郷町鴨狩津向640電話:0556-20-2651
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:10:00~20:00(受付は~19:30) ・休館日:水曜
・料金:
区 分 3時間まで 1日利用
町外在住者 大人(中学生以上) 400円 700円
小人(小学生以下) 300円 400円
町内在住者 大人(中学生以上) 300円 500円
小人(小学生以下) 200円 300円
・内風呂(大・小),露天風呂,リハビリ歩行浴槽
・六郷温泉
・泉質 アルカリ性ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉。
・微黄白濁、
・塩味、微鉄味を有する蒸発残留物7000mgの食塩泉。
・PH8.7
・効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、慢性便秘
アクセス
・中部横断道増穂インターから約15分
・JR甲斐岩間駅から約1.5km
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年12月2日
住所:山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608電話:055-272-2641
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:10:00~23:00(入館は閉館30分前まで)
・休館日 年中無休
・料金:大人770円、小人500円、幼児無料
回数券11枚綴り:7700円
・アメニティ ヘアシャンプー、ヘアコンディショナー、ボディシャンプー、
ヘアドライヤー、スキンウォーター、ヘアウォーター、綿棒、
レンタルタオル(フェイスタオル50円・バスタオル100円)
・みはらしの丘温泉
・湧出口温度 43.6度の高温泉
・湧出量 毎分247リットル・日量357トン
・泉質 アルカリ性単純温泉
・効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、
くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
アクセス
・中央道甲府南I.Cから10分
・中部横断自動車道増穂I.Cから15分
・JR身延線「甲斐上野駅」下車した場合:タクシーで10分
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年12月2日
住所:山梨県西八代郡上九一色村古関1174電話:0555-88-2525
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:
4月~11月 10時~20時
12月~3月 10時~19時
休業日 毎週木曜日(祝祭日の場合は前日)
・年末(26日~31日)
・料金:
<村内者>大人300円 小学生・障害者等100円
<村外者>大人700円 小学生・障害者等300円
※温泉スタンド 1L1円(10円・100円硬貨使用)
浴用のみで飲用はできません。
・大浴場〈男女、各1名)/露天風呂(男女、各1名)/うたせ湯/水風呂/サウナ/ふれあいプール/ジャグジー
・上九の湯温泉
・泉質 カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉
・水素イオン濃度PH9.4
・蒸発残留物2467mg/kg
・湧出量 217L/分
・一般的適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、関節のこわばり、五十肩、運動麻痺、 うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、疲労回復、 病後回復期、健康増進
・泉質別適応症
動脈硬化症、切り傷、慢性皮膚症、やけど
アクセス
・JR甲府駅からタクシーで30分 ・駐車場(72台)
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
山梨県西八代郡下部町周辺
下部温泉 湯沢温泉
下部温泉 湯沢温泉
更新日2015年12月2日
住所:山梨県西八代郡下部町下部45電話:0556-36-0101
立ち寄り入浴は、事情により当分の間お断りさせていただきます。
・時間:10時~14時まで(内2時間以内)
【最終受付時間】13時
定休日:
・料金:入浴のみ 1000円
・下部温泉
・泉質 アルカリ性単純泉
・湧出湯量:415L/1分
・浴用の適応症 運動機能障害、関節痛、医療処置後の骨折、縫傷、火傷
アクセス
・JR身延線下部温泉駅から徒歩20分
・駐車場 あり
【大きい周辺地図】はこちら
湯沢温泉「不二ホテル」
住所:山梨県西八代郡下部町上之平1525
電話:0556-36-0219
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:9時~20時
・料金:500円 60分
・浴槽: 内湯4(男2・女2)、露天1(混浴)
・湯沢温泉
・泉温: アルカリ性単純温泉
・泉温 28.0度(気温26度)
・湧出量 毎分376リットル(掘削自噴)
・効用: 胃腸病、神経痛、リューマチ、切り傷
アクセス
・身延線波高島駅より徒歩8分
・中央自動車道甲府南IC下車60分
・駐車場 20台

【大きい周辺地図】はこちら
電話:0556-36-0219
日帰り 立ち寄り 入浴
・時間:9時~20時
・料金:500円 60分
・浴槽: 内湯4(男2・女2)、露天1(混浴)
・湯沢温泉
・泉温: アルカリ性単純温泉
・泉温 28.0度(気温26度)
・湧出量 毎分376リットル(掘削自噴)
・効用: 胃腸病、神経痛、リューマチ、切り傷
アクセス
・身延線波高島駅より徒歩8分
・中央自動車道甲府南IC下車60分
・駐車場 20台
【大きい周辺地図】はこちら
下部温泉「本湯 大市館」
休館
住所:山梨県西八代郡下部町下部
電話:0556-36-0211
・時間:11時~16時(12時~14時は清掃時間)
定休日:
・料金:1000円
電話:0556-36-0211
・時間:11時~16時(12時~14時は清掃時間)
定休日:
・料金:1000円
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 関東地方の日帰り温泉情報 → 山梨県