くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 四国地方の日帰り温泉情報 → 高知県の日帰り温泉情報
高知 温泉 日帰り/香美 香南 安芸
ここでの情報は細心の注意もって収集しておりますが、情報が古い場合もあります。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
高知県香美市
夢の温泉 べふ峡温
夢の温泉 べふ峡温
更新日2015年2月20日
住所:高知県香美市土佐山田町宮ノ口364 電話:0887-52-2334
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
日帰り入浴時間:10:00~21:00(20:30受付終了)
料金:大人750円 小学生550円 3歳以上350円
窓からは物部川畔の美しい四季の景色を望めます。
泉質 単純硫黄冷鉱泉
(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
効能 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・
うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え症・病後回復期・
疲労回復・健康増進・慢性皮膚病・慢性婦人病・きりきず・糖尿病
源泉 自噴(敷地内)
アクセス
高知市自動車道南国ICより車で約25分
高知龍馬空港より車で約20分
高知港より車で約50分
JR土佐山田駅よりJRバス大栃線で約15分 バス停「夢の温泉前」下車
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年2月20日
住所:高知県香美市物部町別府452-8高知県香美郡物部村別府452-8
電話:0887-58-4181
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
時間:7:30~21:30
定休日 3・6・9・12月の1日(祝日の場合は翌日休)
料金:
一般
入浴料 大人620円、小人(2歳~小学生)320円
家族風呂 1,740円
回数券 6,000円
香美市民
入浴料 大人310円、小人(2歳~小学生)155円
家族風呂 840円
バスタオル 540円
フェイスタオル 220円
ヘアーキャップ 110円(税込)
【浴場内備品】
ドライヤー、ボディシャンプー、リンスインシャンプー、石鹸
べふ峡温泉
効能-肩こり・腰痛・リュウマチ・皮膚疾患など
アクセス
・JR土佐山田駅よりJRバスで大栃下車(約45分)
・大栃より市営バスでべふ峡温泉前下車(約35分)
・高知自動車道南国料金所より約1時間20分
・阿南市より約2時間
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
高知県香南市
黒潮温泉
黒潮温泉
更新日2015年2月20日
住所:高知県香南市野市町東野1630 高知県香美郡野市町東野1630
電話:0887-56-5900
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
時間:10:00~24:00(札止 23:30)
料金:大人900円、小人(3歳~小学生)450円
※ご宿泊される方は大人540円 小人270円
黒潮温泉「龍馬の湯」
泉質 ナトリウム-塩化物泉
(アルカリ性低張性温泉)
湧出量 200リットル/分
PH値 9.2
汲み上げ時の温度 39.1℃
効能 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・
うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・
疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・
慢性婦人病・虚弱児童
アクセス
高知龍馬空港から:タクシー 約10分
高知自動車道 南国インター 国道32号、55号 14Km 約20分
JR高知駅→土佐くろしお鉄道(後免駅経由)→のいち駅下車 タクシー3分 徒歩約10分
【大きい周辺地図】はこちら
高知県安芸市
更新日2015年2月20日
住所:高知県安芸市黒瀬550 電話: 0887-36-2260
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
時間: 11:00~18:00
定休日 火曜休
料金: 大人400円、小・中学生200円
リンスインシャンプー、石鹸、シャワー設備
泉質 単純硫黄冷鉱泉
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩等
アクセス
高知インターから車で約90分
【大きい周辺地図】はこちら
高知県安芸郡
二十三士温泉 やなせ温泉 馬路温泉
二十三士温泉 やなせ温泉 馬路温泉
更新日2015年2月20日
住所:高知県安芸郡田野町636-1 電話:0887-32-1210
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
時間: 7:00~21:00
料金:大人(中学生以上)800円、5才~小学生 400円
団体(7名以上1人当たり)700円
回数券(6枚綴り) 4,000円
手ぶらデータ シャンプー、ボディソープ、タオル
男女別露天風呂 男女別内風呂
二十三士温泉
泉質 炭酸水素塩泉、塩化物泉
効能 神経痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、打ち身、慢性消化器病
アクセス
国道55線より奈半利川沿いを北へすぐ
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から徒歩10分
駐車場あり(無料)
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
更新日2015年2月20日
住所:高知県安芸郡馬路村魚梁瀬 電話:0887-43-2240
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
時間:12:00~20:30
(土・日曜、祝日は11:00~)
定休日 水曜(祝日の場合は翌日休)
料金: 大人600円、小人(3歳~小学生)300円
源泉名・・・魚梁瀬温泉
泉 質・・・ナトリウムー炭酸水素塩冷鉱泉
(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
温泉の成分(一キログラム中の含有量)
■PH値 8.4
■炭酸水素イオン 3580ミリグラム
浴用の適応症
(1)一般的適応症・・・神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、
病後回復期、疲労回復、健康増進
(2)泉質別適応症・・・きりきず、やけど、慢性皮膚病
オートキャンプ場
キャンプ場管理棟
TEL 0887-43-2215
入園使用設備費・・・200円(1人分)
キャンプサイト(1泊、12時~翌12時)
1,500円+入園使用料(人数分)
ログハウス5棟(1棟一泊、15時~翌10時)
■4~5人用1棟
12,000円+(寝具使用料×人数分)
■5~6人用1棟
13,500円+(寝具使用料×人数分)
アクセス
高知市内から国道55号線を安芸・室戸方面に約51km、1時間20分で安田町へ。
安田町から県12号安田東洋線を約20km、30分で馬路地区着。
さらに県道12号線、県道204号魚梁瀬公園線を約17km、約30分で魚梁瀬地区へ。
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年2月20日
住所:高知県安芸郡馬路村馬路3564-1 電話: 08874-4-2026
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
時間: 10:00~21:00
定休日
料金: 大人600円、小人300円
馬路温泉
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
(低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)
泉 温17.8℃
(1) 浴用の禁忌症
【一般的禁忌症】急性疾患(特に熱がある場合)、活動性の結核、
悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、
その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)
(2)浴用の適応症
【一般的禁忌症】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、うつみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、
病後回復期、疲労回復、健康増進
【泉質別適応症】きりきず、やけど、慢性皮膚病
アクセス
高知市内から国道55号を安芸・室戸方面に約51km、1時間20分で安田町へ。
安田町から県道12号安田東洋線を約20km、30分で馬路村着。
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
【関連情報】
くるくる 遊々
無料工場見学
キャンプ
おいしい水場
あっちこっち
ギター大好きブログ
くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 四国地方の日帰り温泉情報 → 高知県の日帰り温泉情報