くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 四国地方の日帰り温泉情報 → 徳島県の日帰り温泉情報
徳島 温泉 日帰り/三好
ここでの情報は細心の注意もって収集しておりますが、情報が古い場合もあります。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
徳島県三好市
更新日2015年2月18日
住所:徳島県三好市三野町加茂野宮1467電話:0883-77-2954
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
時間:10:00~21:00
定休日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は営業)、12月31日
料金:大人510円、小人(3歳~小学生)310円
65歳以上・身障者310円
浴場にはテレビ付きサウナ室やイベント風呂、水風呂、露天風呂があります
温泉:紅葉温泉
(紅葉温泉は温泉法第2条に定義する温泉ではありません)とのこと
アクセス
JR江口駅より車で5分
井川池田ICより県道12号経由(車で約40分)
【大きい周辺地図】はこちら
徳島県三好郡
更新日2015年2月18日
住所:徳島県三好郡三好町足代1650電話:0883-76-5226
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
時間:10:00~21:00(最終受付 20:30)
休業日 火曜日 祝日は翌日休み
※1月・6月は機械メンテナンスのため、臨時休業あり
料金:
大人一般 ...600円
70歳以上及び障害者...500円
4歳以上15歳未満 ...400円
4歳未満 ...0円
展望サウナ、薬湯、気泡風呂、ジェット風呂、寝風呂、露天風呂
アクセス
徳島ICより 約50分 (JR阿波池田駅までは約1時間40分)
岡山 約2時間 (JR阿波池田駅までは約1時間20分)
大阪 約3時間30分 (JR阿波池田駅までは約2時間40分)
福岡 (JR阿波池田駅までは約3時間30分)
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年2月18日
住所:徳島県三好郡山城町黒川3-3電話:0883-86-2982
営業時間:7:00~21:00
9:00~20:00(風呂入浴)
入浴料金:大人500円 小人300円
ご宿泊は完全電話予約制です
! お電話にてご予約ください。
0883-86-2982
アクセス
徳島、高松及び徳島道・井川池田I.Cから来られた方には、国道319号線沿いに下の建物が賢見温泉です。
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
更新日2015年2月18日
住所:徳島県三好郡池田町松尾松本367-2 電話:0883-75-2311
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
時間:7:30~18:00(食事付入浴は11:00~15:30)
ご利用時間のご案内 7時半~18時 ※受付は17時まで
露天風呂 大人/1,500円 小人/800円
※ケーブルカーと展望大浴場がご利用いただけます。
展望大浴場 大人/500円 小人/300円
泉質 アルカリ性単純硫黄温泉
成分 ナトリウム、塩素、カリシウム、炭酸などの各イオンのほか硫黄分を含
効能 神経痛、リューマチ、外傷、婦人病、美容、健康疲労回復に最適
飲用 不可
アクセス
JR大歩危駅から車で約30分
井川池田ICからR32で約55分
大豊ICからR32で約70分
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年2月18日
住所:徳島県三好郡山城町粟山627-14 電話:0883-86-2372
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
時間:9:00~19:00(要確認、食事付入浴は~18:00)
料金:大人400円、小人(4歳~小学生)200円
食事付入浴(要予約)1050円~
奥小歩危温泉
泉質 単純硫黄泉
湯温 43℃
アクセス
JR土讃線阿波川口駅から三好市営バス粟山行きで20分、終点下車すぐ
徳島自動車道井川池田ICから国道32号、県道271号を山城・奥小歩危方面へ26km
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年2月18日
住所:徳島県三好郡山城町西宇1259-1 電話:0883-84-2111
入浴可能時間 AM11:00~PM22:00
■受付終了 21:00
日帰り入浴料金
三好市内にお住みの方 大人500円 子供250円
市外よりお越しの方 大人700円 子供350円
泉質・アルカリ単純泉
効能・打ち身、皮膚病、美肌効果
アクセス
徳島自動車道井川池田ICから国道32号、県道271号を山城・奥小歩危方面へ
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年2月18日
住所:徳島県三好郡山城町大歩危 電話:0883-84-1216
日帰り入浴時間:12:00~21:00(最終受付20:00)
料金:大人500円、小人(4歳~小学生)300円
混雑の状況により、ご入浴の制限又は時間制限を
させて頂く場合がございます。
大浴場 源泉名 大歩危温泉
泉質 単純硫黄泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
泉温 18℃(気温27℃)
温泉の効能
神経痛・うちみ・くじき・筋肉痛・疲労回復・関節痛・五十肩・
運動麻痺・冷え性・間接のこわばり・慢性消化器病・きりきず・
病後回復・慢性皮膚病・糖尿病 など
温泉成分
陽イオン・ナトリウムイオン・カリウムイオン・マグネシウムイオン・
カルシウムイオン・陰イオン・フッ素イオン・塩素イオン・
硫化水素イオン・炭酸イオン など
展望露天風呂【鉱石人工温泉】
【鉱石人工温泉の効能】
神経痛・リウマチ・肩こり・うちみ・くじき・冷え性・しもやけ・
あせも・痔・疲労回復など
アクセス
関西方面からの場合、「徳島自動車道」井川池田ICで下車。
高知方面からの場合、「高知自動車道」大豊ICで下車。
どちらからでもホテルまでの所要時間は約30分です。
最寄りの駅はJR大歩危駅になります。
駐車場 21台 可能
レストランまんなか(徒歩3分)駐車可能です。
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
更新日2015年2月18日
住所:徳島県三好郡東祖谷山村菅生28 電話:0883-88-2975
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
時間:10:00~22:00
料金:大人600円、小学生300円 要確認
泉質 アルカリ性単純温泉
成分 ナトリウム、カルシウム、炭酸水素、炭酸などの各イオン
効能 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩
運動麻痺・関節のこわばり・痔疾
慢性消化器病・冷え性・病後回復期
疲労回復など
アクセス
菅生駅から歩いて約15分
井川池田ICから国道32号、国道439号を使って約102分
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年2月18日
住所:徳島三好市西祖谷山村善徳33-1 電話:0883-87-2171
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
時間:10:00~16:00
料金:大浴場 天空露天風呂
大人:1,200円 6歳から12歳:600円
3歳から5歳:300円 3歳まで:無料
タオル:100円 バスタオル:300円
新祖谷温泉
単純硫黄泉
効能 関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・
関節のこわばり・慢性消火器病・痔疾・
冷え性・疲労回復・健康増進
アクセス
土讃線・大歩危駅下車、タクシーで約15分
徳島線・特急剣山で約70分、阿波池田駅で下車
→ 四国交通(路線バス)にて約70分 → ホテルかずら橋前下車
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年2月18日
住所:徳島県三好市西祖谷山村尾井ノ内401番地電話:0883-87-2300
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
時間:10:00~21:00
定休日 火曜(祝日の場合は翌日休)
料金:
一般大人 1,000円
一般小人(小学生) 500円
団体大人 900円
団体小人 450円
泉質 アルカリ性単純泉
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、切り傷、
動脈硬化症、慢性皮ふ病、婦人病、美肌、美容など
アクセス
徳島自動車道 井川池田IC~50分
【大きい周辺地図】はこちら
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 四国地方の日帰り温泉情報 → 徳島県の日帰り温泉情報