→ 九州地方の日帰り温泉情報 → 福岡県の日帰り温泉情報
福岡 温泉 日帰り/粕屋
ここでの情報は細心の注意もって収集しておりますが、情報が古い場合もあります。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
福岡県粕屋郡
更新日2015年9月19日
地下1500メートルから湧き出てきた塩分を多量に含んだ天然の温泉住所:福岡県粕屋郡新宮町三代762
電話:092-940-6226
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
・時間:
平日・日:10:00~24:00
金・土・祝日前:10:00~25:00
・定休日:年中無休
入浴料 会員 一般
大人 680円 780円
中高生 450円 600円
子供 300円 450円
入浴料回数券(10枚綴り)会員6,000円 一般6,000円
・露天風呂 電気風呂 替り湯 水風呂 白湯気泡湯 ジェットバス・寝湯 塩サウナ
・指圧マッサージ,はりコース,整体コース,韓国アカすり,オイルマッサージ 他
・新宮温泉
・泉質 カルシウム・ナトリウムー塩化物泉
・効能 美肌、神経痛、筋肉痛などの一般的効能
・温度 源泉温度は42.5℃ 循環式
・湧出量 90L/min
・アクセス
JR鹿児島本線福工大前 徒歩12分
西鉄バス「三代」バス停 徒歩5分
・駐車場 あり
【大きい周辺地図】はこちら
久山温泉ホテル夢家

レイクサイド ホテル 久山
更新日2015年9月19日
「自然」「人」「社会」「健康づくり」をテーマにしたリラクゼーションホテル
住所:福岡県粕屋郡久山町大字久原1822
電話:092-976-1800
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
・時間:10:00~24:00(最終入館23:00)
・定休日:
・料金:
大人(中学生以上) 970円
子供(小学生) 650円
幼児(3歳~小学生未満) 440円
朝一番風呂(内湯と天降石風呂のみご利用頂けます)
5:30~9:00(最終受付 8:00)
大人(中学生以上) 540円
3才以上小学生以下 220円
浴衣セットレンタル320円
ワイン風呂 真珠風呂 岩風呂 桧風呂 内風呂
・久山温泉
・泉質/アルカリ単純温泉
・効能/神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、疲労回復
盤八癒(がんばんはちゆ)
天降石(SGE)紫水晶 トルマリン 平成溶岩 岩塩 ブラックゲルマニウム ラジウム 薬宝緑石 宝黄石
ご入浴時間 ◎AM10:00~23:30(最終入館22:00)ご利用料金は温泉入館料970円に岩盤浴用浴衣セット
(バスタオル・ フェイスタオル・作務衣)が、
別途320円必要となります。
※ご利用時間はお一人様90分となります。
岩盤浴用浴衣セット付で860円
アクセス
・JR福北ゆたか線 篠栗駅から西鉄バスで約5分(久山温泉下車)
・駐車場 有り 350台 無料
お風呂の種類は合計13種類♪ごゆっくりおくつろぎください。
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
トリアス久山
ゆあみ茶屋 徒然の湯
トリアス久山 徒然の湯
住所:福岡県糟屋郡久山町山田991
電話:092-931-9222
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
・時間:朝10:00~夜2:00
・定休日:年中無休
・料金:
平日 日祝祭日
大人 500円 550円
小人 300円 350円
※シャンプー、リンス、ボディソープあり。
・露天風呂(岩風呂)・真珠風呂・白湯・桧風呂・ジェットバス(3種)・寝湯・薬湯風呂・エステバス・バイブラバス・電気風呂・水風呂・サウナ・塩サウナ(女湯のみ)・ラジウム泉
・アクセス
・九州自動車道福岡インターチェンジから約5分。
・福岡IC→国道201→県道35 で、トリアス久山へ
・駐車場:大型駐車場完備
トリアス久山というショッピングゾーンにあるスーパー銭湯。22時以降は深夜料金 安くなる

【大きい周辺地図】はこちら
住所:福岡県糟屋郡久山町山田991
電話:092-931-9222
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
・時間:朝10:00~夜2:00
・定休日:年中無休
・料金:
平日 日祝祭日
大人 500円 550円
小人 300円 350円
※シャンプー、リンス、ボディソープあり。
・露天風呂(岩風呂)・真珠風呂・白湯・桧風呂・ジェットバス(3種)・寝湯・薬湯風呂・エステバス・バイブラバス・電気風呂・水風呂・サウナ・塩サウナ(女湯のみ)・ラジウム泉
・アクセス
・九州自動車道福岡インターチェンジから約5分。
・福岡IC→国道201→県道35 で、トリアス久山へ
・駐車場:大型駐車場完備
トリアス久山というショッピングゾーンにあるスーパー銭湯。22時以降は深夜料金 安くなる
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年9月19日
・光明石人工温泉:虹の湯、人工ラジウム泉:華の湯、トレーニングルーム、電子浴治療機等が利用できる。オアシス篠栗には、『 虹の湯 』と『 華の湯 』の二つの浴場がある
住所:福岡県篠栗町大字田中1-1
電話:092-947-8888
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
・光明石温泉システムを採用
・時間:10:00~20:30(受付20:00まで)
・定休日:月曜(祝日の場合翌火曜)
・料金:6歳~14歳200円 15歳~59歳300円 60歳以上200円
回数券11枚券 6歳~14歳2000円 15歳~59歳3000円 60歳以上2000円
お風呂には、ボディシャンプーは備え付けておりますが、タオルその他必要なものは、ご持参ください。
アクセス
JR 篠栗駅 より徒歩5分
西鉄バス天神日銀前から二瀬川・日の浦口方面行き乗車、篠栗下車徒歩6分
西鉄バス天神・博多駅交通センターから篠栗・飯塚方面行き乗車、篠栗北下車徒歩10分
駐車場:150
・しめるふれいあの場として、ホール・ロビー・食堂・大浴場などを、町外の人々にも開放するなど、コミュニティーセンター
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
更新日2015年9月19日
スーパー銭湯・健康ランド住所:福岡県糟屋郡篠栗町若杉679
電話:092-957-4126
日帰り入浴・立ち寄り・外来 入浴
・時間:10:00~23:00 (家族風呂受付は22:00)
※土日祝のみで、平日は家族風呂のみ営業
定休日 木曜日
・料金:大人 800円、6才~12才 400円
※大浴場は土日祝のみ
家族風呂(1部屋/50分)500円+入湯料 (但し土、日、祝日2名様以上のご利用) 備品 シャンプー、ボディソープ
・内湯、岩風呂(露天)、檜風呂(露天)、サウナ風呂、家族風呂(10部屋)
・アクセス
・JR篠栗駅から車で7分
・福岡I・Cより車で15分
・天神から車で30分(都市高速を使用した場合
・駐車場:大型駐車場完備
トリアス久山というショッピングゾーンにあるスーパー銭湯。22時以降は深夜料金 安くなる
【大きい周辺地図】はこちら
雫の湯(灯の湯)志免店
閉店
スーパー銭湯
住所:福岡県糟屋郡志免町田富3丁目5-1
電話:092-937-5553
・時間:10:00~翌3:00
・定休日:年中無休
・料金: 1室50分男女別入浴料のみ
■ 男女別は大人650円、小人(3才~)300円
無料備品 ボディシャンプー・リンプー
滑り台付きのお風呂や木風呂・岩風呂・温石浴付きなど様々な種類のお風呂があります
家族風呂(16):60分1000円(入浴料別途
) 風呂 大浴場・半露天風呂・家族風呂
那珂川新幹線車両基地の南側。
・駐車場 あり
・天然の温泉村 泉乃湯と名乗っていた が天然の温泉でなく公正取引委員会から勧告を受け、経営者が変わり名前を変え再営業
・入館料のみで家族湯・カラオケ・卓球・ビリヤードなどが全て無料で利用出来る。ただしカラオケは土日祝日や平日の18時以降は有料
【大きい周辺地図】はこちら
住所:福岡県糟屋郡志免町田富3丁目5-1
電話:092-937-5553
・時間:10:00~翌3:00
・定休日:年中無休
・料金: 1室50分男女別入浴料のみ
■ 男女別は大人650円、小人(3才~)300円
無料備品 ボディシャンプー・リンプー
滑り台付きのお風呂や木風呂・岩風呂・温石浴付きなど様々な種類のお風呂があります
家族風呂(16):60分1000円(入浴料別途
) 風呂 大浴場・半露天風呂・家族風呂
那珂川新幹線車両基地の南側。
・駐車場 あり
・天然の温泉村 泉乃湯と名乗っていた が天然の温泉でなく公正取引委員会から勧告を受け、経営者が変わり名前を変え再営業
・入館料のみで家族湯・カラオケ・卓球・ビリヤードなどが全て無料で利用出来る。ただしカラオケは土日祝日や平日の18時以降は有料
【大きい周辺地図】はこちら
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 九州地方の日帰り温泉情報 → 福岡県の日帰り温泉情報