大分 温泉 日帰り 立ち寄り
由布市湯布院町湯平
更新日2015年12月23日
スポンサーリンク くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 九州地方の日帰り温泉情報 → 大分県の日帰り温泉情報
大分 温泉 日帰り/由布市湯布院町湯平
ここでの情報は細心の注意もって収集しておりますが、情報が古い場合もあります。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
湯平 金の湯
更新日2015年1月18日
共同温泉2Fは湯平 温泉事務所
住所:大分県由布市湯布院町湯平
TEL:0977-86-2367
日帰り入浴・立ち寄り入浴
時間:6時~22時(12月~3月は21:30まで)
定休日 なし
料金:大人 200円、小学生以下 100円
風呂 男女別内風呂 足湯あり。
温泉名:湯平温泉
泉質:ナトリウム-塩化物泉
薄黄色系の透明湯
飲用専用の源泉は、胃腸病に良く効くと有名
アクセス
最も上流の川沿いにある共同浴場
JR久大本線湯平駅から湯平温泉行きバスで約10分、終点下車。
駐車場 なし
【大きい周辺地図】はこちら
湯平 銀の湯
更新日2015年1月18日
共同温泉住所:大分県由布市湯布院町湯平
TEL:0977-86-2367
日帰り入浴・立ち寄り入浴
時間:6時~22時 休:
料金:大人 200円、小学生以下 100円
浴場:内湯
温泉名:銀の湯温泉
源泉掛け流しあり
泉質:アルカリ性単純温泉
泉温 38.8度 PH 8.8
効能 神経痛、関節痛、運動麻痺、うちみ、慢性消化器病、痔疾など
浴舎建物前に足湯に飲泉所も併設
アクセス
大分自動車道湯布院ICから国道210号経由で約15分
JR久大本線湯平駅から湯平温泉行きバスで10分
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年1月18日
共同温泉住所:大分県由布市湯布院町湯平
日帰り入浴・立ち寄り入浴
時間:6:00~22:00(12月~3月は21:30まで)
定休日 なし
料金:大人 200円、小学生以下 100円
温泉名:湯平温泉
浴場:内湯
泉質:ナトリウム-塩化物泉
アクセス
大分自動車道湯布院ICから国道210号経由で約15分
JR久大本線湯平駅から湯平温泉行きバスで10分
駐車場 なし
注)中の湯は浴場・脱衣所が1つしかない、偶数日と奇数日で男湯・女湯が切り替わる
偶数日が男性、奇数日が女性
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
共同温泉
住所:大分県由布市湯布院町湯平
TEL:0977-86-2367
日帰り入浴・立ち寄り入浴
時間:6時~22時(12月~3月は21:30まで)
定休日 なし
料金:大人 200円、小学生以下 100円
風呂 男女別内風呂
温泉名:銀の湯温泉
浴場:内湯
泉質:アルカリ性単純温泉
アクセス
大分自動車道湯布院ICから国道210号経由で約15分
JR久大本線湯平駅から湯平温泉行きバスで10分
湯平温泉の観光客用駐車場より、一番近くにある共同浴場
駐車場 なし

【大きい周辺地図】はこちら
住所:大分県由布市湯布院町湯平
TEL:0977-86-2367
日帰り入浴・立ち寄り入浴
時間:6時~22時(12月~3月は21:30まで)
定休日 なし
料金:大人 200円、小学生以下 100円
風呂 男女別内風呂
温泉名:銀の湯温泉
浴場:内湯
泉質:アルカリ性単純温泉
アクセス
大分自動車道湯布院ICから国道210号経由で約15分
JR久大本線湯平駅から湯平温泉行きバスで10分
湯平温泉の観光客用駐車場より、一番近くにある共同浴場
駐車場 なし
【大きい周辺地図】はこちら
湯平 砂湯(中央温泉)
更新日2015年1月18日
共同温泉2006年にリニューアル
住所 大分県由布市湯布院町湯平568-2
TEL 0977-86-2367
(湯平温泉観光案内所)
日帰り入浴・立ち寄り入浴
営業時間 6:00~22:00(12月~3月は21:30まで)
定休日 なし
料金案内 入浴 大人 200円、小学生以下 100円
風呂 男女別内風呂
無料(足湯)
飲泉の持ち帰りは
2リットル 100円(容器持参)
湯平温泉
泉質 ナトリウム-塩化物泉
アクセス
大分自動車道湯布院ICから国道210号経由で約15分
JR久大本線湯平駅から湯平温泉行きバスで10分
駐車場 なし
砂湯の名は、以前は川底の砂地から温泉が湧き出していたことによる。
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年1月18日
住所:大分県由布市湯布院町湯平331TEL:0977-86-2002
日帰り入浴・立ち寄り入浴
立寄営業時間 10:00~15:00
料金:大人 500円 子供 300円
備品 シャンプー・リンス・ボディソープ
宿泊料金 10,650円~
湯平温泉
泉質 弱食塩泉
効能 胃腸病・神経痛・筋肉痛・関節痛
慢性消化器病・慢性便秘・ストレス解消
アクセス
大分自動車道湯布院ICから国道210号経由で約15分
JR久大本線湯平駅から湯平温泉行きバスで10分
駐車場 あり無料25台
【大きい周辺地図】はこちら
湯平温泉 宿潦ばん屋

更新日2015年1月18日
湯平温泉住所:〒 879-5112 大分県由布市湯布院町湯平798
TEL:0977-86-2412
日帰り入浴・立ち寄り入浴 要確認
料金:外来入浴不可 となったようだ
備品 ボディーソープ 石鹸
宿泊 10,500円~
湯平温泉
泉質 弱アルカリ単純泉/弱食塩泉
効能 胃腸病/美肌効果/疲労回復
アクセス
湯布院ICより国道210号線を大分方面へ約20分。湯平大橋(赤いアーチ橋)を渡りさらに4kmほどで湯平温泉に到着。
駐車場 あり 無料12台
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年1月18日
大正時代からの老舗、大洞窟温泉が自慢住所:大分県由布市湯布院町湯平温泉
TEL 0977-86-2111(代)
日帰り入浴・立ち寄り入浴
休日 不定休
時間 10:30~15:00
料金:大人:500円 / 小人:300円
貸切1000円(50分)
湯平温泉
泉質 ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉
効能 胃腸病・神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・慢性便秘・ストレス解消など
アクセス
湯布院I.C→湯平温泉(車で約20分・約11km)
駐車場 15台
【大きい周辺地図】はこちら
大湯源泉
入浴は休止中但し 足湯と飲泉場は24時間利用が可能
更新日2015年1月18日
住所 大分県由布市湯布院町湯平TEL 0977-86-2367
(湯平温泉観光案内所)
日帰り入浴・立ち寄り入浴
営業時間 6:00~22:00
(12~3月は21:30まで)
料金案内 200円
湯平温泉
アクセス
久大本線 湯平温泉駅 より車で10分。
郵便局近くの橋本地区共同無料駐車場より徒歩10分
【大きい周辺地図】はこちら
大分県由布市挾間町
極楽温泉 カゲノキの里
源泉名:極楽温泉
住所:大分県由布市挾間町来鉢(くばち)影ノ木1154
大分郡狭間町来鉢(くばち)影ノ木1154
TEL:097-583-5511
日帰り入浴・立ち寄り入浴
営業時間 10:30~22:00
定休日 毎週月曜日(祭日の場合は営業)
入浴料金 大人(11歳以上)300円
子供(0歳~10歳迄)150円
家族風呂:3名迄/50分 1000円
露天風呂:3名迄/50分 1000円
泉質 アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
(旧称 単純温泉)
泉温:56.2℃
湧出量:134.5㍑/min(自噴 掘削700m)
知覚試験:無色、澄明、無味、無臭
pH8.9 成分総計0.410g/kg
アクセス
国道210号線 挾間町役場から車で15分

【大きい周辺地図】はこちら
住所:大分県由布市挾間町来鉢(くばち)影ノ木1154
大分郡狭間町来鉢(くばち)影ノ木1154
TEL:097-583-5511
日帰り入浴・立ち寄り入浴
営業時間 10:30~22:00
定休日 毎週月曜日(祭日の場合は営業)
入浴料金 大人(11歳以上)300円
子供(0歳~10歳迄)150円
家族風呂:3名迄/50分 1000円
露天風呂:3名迄/50分 1000円
泉質 アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
(旧称 単純温泉)
泉温:56.2℃
湧出量:134.5㍑/min(自噴 掘削700m)
知覚試験:無色、澄明、無味、無臭
pH8.9 成分総計0.410g/kg
アクセス
国道210号線 挾間町役場から車で15分
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
更新日2015年1月18日
住所:大分県由布市狭間町田代大分県大分郡狭間町田代
TEL:097-583-5299
日帰り入浴・立ち寄り入浴
料金:大人 300円 ・ 小学生以下 150円
家族風呂 1室50分 / 1,200円(4名まで)
露天家族風呂 1室1時間 2,000円(4名まで)※ 土日祭日のみ。
休憩個室 2名まで1室1時間 1,000円(3名以上1名につき1時間300円)
家族風呂 5室(内湯×3、露天×2)
内湯 男女 各1
露天 男女 各1
シャンプー・リンス 100円
タオル 200円
ひげそり 100円
かいがけ温泉
泉質 アルカリ性単純温泉
湯温は42℃前後
効能 神経痛・リュウマチ・疲労回復・関節痛 ほか
アクセス
湯布院から 約30分
別府から 約20分
大分市街から 約30分
城島後楽園から 約15分
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年1月18日
住所:大分県由布市挾間町鬼瀬971-6
大分県大分郡挾間町大字鬼瀬971-6
TEL:097-583-3007
日帰り入浴・立ち寄り入浴
営業時間 10:00~21:00(年中無休)
料金:大人300円/小人(小学生以下)150円
アクセス
大分駅よりJR九大線向之原下車(所要時間:20分)
大分駅前より向之原下車(所要時間:30分)
大分市内より20分
駐車場 大型バス駐車可
更新日2016年2月11日
住所:大分県由布市挾間町高崎628-1 TEL:097-583-5966
日帰り入浴・立ち寄り入浴
営業時間 8:00~23:00(露天風呂は朝5時から)
定休日 木曜日
料金:
内湯・露天風呂:大人(中学生以上)400円、小学生以下 200円
大人回数券12枚 4000円
サウナ風呂:大人(中学生以上)600円
家族湯 60分 2000円
風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂 サウナ
備品 シャンプー、ボディソープ
泉質 アルカリ性単純温泉
アクセス
大分自動車道 大分ICより約10分
駐車場 あり
更新日2016年2月11日
住所:大分県由布市挾間来鉢影ノ木1047-1 TEL:097-583-4088
日帰り入浴・立ち寄り入浴
営業時間 11:00~22:00(受付21:15まで)
定休日 第1木曜日(祝日の場合は営業)
料金:大人(中学生以上)500円、小学生以下 200円
風呂 男女別露天風呂
備品 シャンプー、ボディソープ
泉質 アルカリ性単純温泉
アクセス
大分市内から車で約30分
駐車場 あり
更新日2016年2月11日
住所:大分県由布市挾間町時松105TEL:097-583-3707
日帰り入浴・立ち寄り入浴
営業時間 10:00~22:00
定休日 なし
料金:大人(中学生以上)500円、小学生以下 250円
家族風呂 1時間 1,800円
風呂 男女別内風呂
備品 シャンプー、ボディソープ
泉質 アルカリ性単純温泉
アクセス
大分ICより車で13.5km/20分
別府ICより車で13.2km/20分
湯布院ICより車で23.7km/35分
駐車場 あり
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 九州地方の日帰り温泉情報 → 大分県の日帰り温泉情報