くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 東北地方の日帰り温泉情報 → 秋田県の日帰り温泉情報
秋田 温泉 日帰り/仙北市
ここでの情報は細心の注意もって収集しておりますが、情報が古い場合もあります。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
秋田県仙北市
更新日2015年7月24日
住所:秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳2-36電話:0187-46-2331
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:12:00~18:00 閉館
定休日:
料金:日帰り 500円
食事付入浴(要予約) 5300円
1泊2食付11,100円~
温泉 乳頭温泉郷
泉質 単純硫化水素泉
泉温 53℃~55℃
禁忌症 皮膚粘膜の過敏な人(特に光線過敏症の人)
高齢者の皮膚乾燥症
適応症 動脈硬化/末梢循環障害/神経痛リュウマチ/
胃腸/高血圧脳卒中/外傷骨折火傷/婦人病/
糖尿肥満/筋肉痛/五十肩/腰痛/消化器/
神経痛/打ち身/美肌作用/皮膚病
アクセス
JR秋田新幹線田沢湖駅より高原温泉行バスで高原温泉下車徒歩2分
東北自動車道盛岡ICより60分
駐車場 無料 30台
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年7月24日
住所:秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳2-1電話:0187-46-2244
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:11:00~17:30(最終受付17:00)
定休日:
料金:日帰り大人510円、小人(4歳~小学生)255円
乳頭温泉郷
泉質 単純硫黄泉・ナトリウム炭酸水素塩泉
効能 火傷 / 外傷 / 高血圧 / 糖尿病 / 動脈硬化 / 皮膚病 / 婦人病
アクセス
JR田沢湖駅 駅前バスターミナルより、羽後交通バス 乳頭線乳頭温泉郷行きバスで45分。休暇村前下車。
駐車場 あり(無料)200台 屋外駐車場
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年7月24日
住所:秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳2-1電話:0187-46-2740
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:日帰り 立ち寄り 入浴 10:00~15:00
定休日:火曜
料金:大人720円、小人(12歳以下)360円
貸切風呂(1時間):1000円
備品 石鹸・ボディシャンプー シャンプー
乳頭温泉郷
「金の湯」=酸性-カルシウム・
マグネシウム-硫酸塩泉 慢性皮膚病・動脈硬化症・きりきず・
やけど、など
「銀の湯」=単純温泉
アクセス
東北新幹線「こまち」で東京より3時間田沢湖駅下車 バス50分
駐車場 乗用車17台収容 無料
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
更新日2015年7月24日
住所:秋田県仙北市田沢湖先達沢国有林電話:0187-46-2224
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:7:00~17:00
定休日:
料金:大人400円、小人(3歳~小学生)200円
備品 シャンプー、ボデイソープ
乳頭温泉郷
ラジウム含単純硫化水素泉
乳頭温泉郷の中で車で行けない唯一の温泉。
アクセス
黒湯温泉から徒歩5分(冬期以外)、大釜温泉から15分の先達川沿い
東北自動車道盛岡ICから国道46・国道341号線、県道などで約60km、黒湯温泉上の駐車場から徒歩5分
JR秋田新幹線(田沢湖線)田沢湖駅から乳頭温泉行バスで約45分、終点下車徒歩15分
【大きい周辺地図】はこちら
住所:秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢50
電話:0187-46-2021
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:9:00~16:30
定休日:
料金:日帰り
大人510円、小人(小学生)200円
1泊2食付 9,975~13,650円
乳頭温泉郷
泉質 重曹炭酸水素泉
効能 糖尿病、皮膚病他、リウマチ、婦人病
アクセス
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭温泉行きバスで47分、終点下車すぐ
東北道・盛岡IC→R46→乳頭温泉郷方面
駐車場あり(無料)

【大きい周辺地図】はこちら
電話:0187-46-2021
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:9:00~16:30
定休日:
料金:日帰り
大人510円、小人(小学生)200円
1泊2食付 9,975~13,650円
乳頭温泉郷
泉質 重曹炭酸水素泉
効能 糖尿病、皮膚病他、リウマチ、婦人病
アクセス
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭温泉行きバスで47分、終点下車すぐ
東北道・盛岡IC→R46→乳頭温泉郷方面
駐車場あり(無料)
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年7月24日
住所:秋田県仙北市田沢湖生保内2番地1電話:0187-46-2214
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:9:00~16:00(冬期休業)
料金:中学生以上510円・小学生260円
乳頭温泉郷
泉質 単純硫化水素泉・酸性硫黄泉
浴用適応症 /高血圧症・動脈硬化症・末梢循環障害・リウマチ 等
飲用適応症 /糖尿病・慢性中毒症・リウマチ性疾患・運動障害 等
吸入療法適応症 /慢性気管支炎・咽喉炎
アクセス
JR田沢湖駅から乳頭温泉郷行きバスで50分、終点乳頭温泉郷で下車
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年7月24日
住所:秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢国有林50電話:0187-46-2139
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:日帰り 立ち寄り 入浴10:00~15:00
(月曜は露天風呂のみ入浴不可)
定休日:
料金:大人500円、小人(小学生)300円
タオル販売200円
内湯備品 シャンプー、ボデイソープ
乳頭温泉郷
泉質 含硫黄・ナトリウム・
カルシウム塩化物・炭酸水素泉、他3種
効能 高血圧症、動脈硬化症、リウマチ、
皮膚病、糖尿病他
アクセス
東北自動車道盛岡ICから国道46・国道341号線、県道などで約57km
JR秋田新幹線(田沢湖線)田沢湖駅から乳頭温泉行バスで約40分鶴の湯温泉入口下車徒歩40分(田沢湖高原駅まで送迎あり)
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年7月24日
住所:秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢国有林50電話:0187-46-2438
(フリーダイヤル0120-572778)
日帰り 立ち寄り 入浴
時間: 日帰り9:00~16:30
定休日:
料金: 日帰り
大人500円、小人250円
宿泊料 1人様 10,650円~
乳頭温泉郷
泉質 酸性含砒素ナトリウム塩化物硫酸塩泉
効能 真菌症(水虫)慢性膿皮症、
リウマチ性疾患他
アクセス
JR田沢湖駅より羽後交通バス「乳頭線」を利用、乳頭温泉にて下車、徒歩1分(所要時間約50分)
秋田空港より「あきたエアポートライナー乳頭号」を利用、大釜温泉にて下車(所要時間約130分)
駐車場 30台無料
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
自然休養村管理センター友情苑
住所:秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野72
電話:0187-46-2047
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:日帰り午前9時~午後9時
定休日:無休
料金:入浴=大人(中学生以上)300円、子供150円
<客室2名以上休憩>
夏=大人1,000円、子供800円
冬=大人1,400円、子供1,200円
(税込)
乳頭温泉
泉質 単純硫黄泉
適応症 神経痛、筋肉痛
源泉温度 49.7度
アクセス
JR田沢湖駅よりバス25分

【大きい周辺地図】はこちら
電話:0187-46-2047
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:日帰り午前9時~午後9時
定休日:無休
料金:入浴=大人(中学生以上)300円、子供150円
<客室2名以上休憩>
夏=大人1,000円、子供800円
冬=大人1,400円、子供1,200円
(税込)
乳頭温泉
泉質 単純硫黄泉
適応症 神経痛、筋肉痛
源泉温度 49.7度
アクセス
JR田沢湖駅よりバス25分
【大きい周辺地図】はこちら
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 東北地方の日帰り温泉情報 → 秋田県の日帰り温泉情報