くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 東海地方の日帰り温泉情報 → 岐阜県の日帰り温泉情報
岐阜 温泉 日帰り 濁河温泉
下呂市,萩原町,小坂町,下呂温泉 飛騨川温泉 萩原温泉 濁河温泉 下島温泉 湯屋温泉
ここでの情報は細心の注意もって収集しておりますが、情報が古い場合もあります。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
岐阜県下呂市
濁河温泉 市営露天風呂
更新日2014年10月22日
住所:岐阜県下呂市小坂町落合濁河温泉電話:0576-62-3373
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:9:00~16:00(日曜、祝日、夏休みは~17:00)
料金:大人500円、小学生300円
濁河温泉
泉質 ナトリウム・マグネシウム・カルシウム
ー硫酸塩・炭酸水素塩泉
アクセス
高山 → R361 → 日和田高原~チャオ御岳スキー場 → 濁河温泉(1時間30分)
下呂 → R41 → 飛騨小坂 → 濁河温泉(2時間)
駐車場(30台)
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年7月2日
住所:岐阜県下呂市小坂町落合唐谷2376-1電話:0576-62-2124
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:要確認 13:00~16:00
料金:大人1,000円、小人500円
タオル別売200円
濁河温泉
泉質・泉温 含カルシウム/マグネシウム/重曹/硫酸塩泉
45℃。 飲泉可・黄濁色・無臭・源泉かけ流し。
浴用の適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、 慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後の回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、 やけど、慢性皮膚病、動脈硬化症に適しています
浴用の禁忌症[一般的禁忌症]
急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、 腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般的に病勢進行中の疾患、 妊娠中(特に初期と末期)
飲用の適応症
慢性消化器病、慢性便秘、糖尿病、痛風、肝臓病、慢性胆
飲用の禁忌症
腎臓病、高血圧症、その他一般にむくみのあるもの、甲状腺機能亢進症、下痢の時。
アクセス
関東方面から 伊那IC ~ 国道361号線経由
関西・中京方面から 中津川IC ~ 国道19号線 ~ 国道361号線経由
北陸方面から 高山より 国道361号線(美女街道)~県道463号線・435号線(チャオ御岳スノーリゾート)経由
【大きい周辺地図】はこちら
住所:岐阜県下呂市小坂町濁河温泉
電話:0576-62-3550
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:8:00~21:00
料金:500円
濁河温泉
泉質 ナトリウム・カルシウム・マグネシウム
-炭酸水素塩・硫酸塩温泉
苦味、微鉄味、微炭酸味を有する。ほとんど無色透明
源泉温度 45.6℃(気温8℃)
湧出量 毎分308リットル
浴用の適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、
運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後の回復期、
疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、
慢性皮膚病、動脈硬化症に適しています。
アクセス
高山からR41を南下し、小坂を東へ右折して行った御岳7合目
【大きい周辺地図】はこちら
電話:0576-62-3550
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:8:00~21:00
料金:500円
濁河温泉
泉質 ナトリウム・カルシウム・マグネシウム
-炭酸水素塩・硫酸塩温泉
苦味、微鉄味、微炭酸味を有する。ほとんど無色透明
源泉温度 45.6℃(気温8℃)
湧出量 毎分308リットル
浴用の適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、
運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後の回復期、
疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、
慢性皮膚病、動脈硬化症に適しています。
アクセス
高山からR41を南下し、小坂を東へ右折して行った御岳7合目
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年7月2日
住所:岐阜県下呂市小坂町濁河電話:0576-62-3521
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:11:00~14:00
料金:700円
濁河温泉
泉質 含土類・芭硝泉、重曹泉
効用・浴用 リウマチ、神経痛、神経衰弱、創傷、
皮膚病、婦人病等 飲用=胃腸病、高血圧、
動脈硬化症、糖尿病、肝炎、痔疾病
アクセス
名古屋(小牧I.C)より約180km 車で約3時間15分
高山(高山I.C)より約50km 車で約1時間30分
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
更新日2015年7月2日
濁河温泉住所:岐阜県下呂市小坂町落合2383
電話:0576-62-3528
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:14:00~16:00
料金:大人お1人様800円
貸切風呂 1組様50分3000円(要予約)
泉質 ナトリウム(炭酸水素塩硫酸塩温泉)
泉温 53度(使用位42度~44度)
P.H値 6.72(弱酸性)
適応症:神経痛、筋肉痛、冷え症、慢性消化器症、疲労回復ほか
飲用:慢性胆のう炎、胆石、慢性便秘、肥満、糖尿病、痛風
湯量豊富で、高温天然温泉では飛騨随一です。
アクセス
自動車:
中部縦貫自動車道
高山IC→R41→R361→チャオ御岳スキー場→朝日荘〈所要時間1時間20分〉
中央自動車道
伊那IC→R361→木曽福島→R361→チャオ御岳スキー場→朝日荘〈所要時間1時間40分〉
列車・バス:
JR中央線 木曽福島駅→御岳交通バス濁河温泉行き(1時間20分)(夏期・冬期)
濁河温泉バス停下車(徒歩5分)
【大きい周辺地図】はこちら
濁河温泉 プチホテル 百草の湯 みやま
閉鎖
濁河温泉
住所:岐阜県下呂市小坂町落合濁河温泉
電話:0576-62-2122
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:10:00~18:00
料金:500円
泉質 ナトリウム・マグネシウム・カルシウム
-硫酸塩・炭酸水素塩泉
(低張性 中性 高温泉)
泉温 52.0度
効能
【浴用】 リウマチ・神経痛・神経衰弱・創傷・皮膚病・婦人病など
【飲用】 胃腸病・高血圧・動脈硬化症・糖尿病・肝炎・痔疾病など
アクセス
【大きい周辺地図】はこちら
住所:岐阜県下呂市小坂町落合濁河温泉
電話:0576-62-2122
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:10:00~18:00
料金:500円
泉質 ナトリウム・マグネシウム・カルシウム
-硫酸塩・炭酸水素塩泉
(低張性 中性 高温泉)
泉温 52.0度
効能
【浴用】 リウマチ・神経痛・神経衰弱・創傷・皮膚病・婦人病など
【飲用】 胃腸病・高血圧・動脈硬化症・糖尿病・肝炎・痔疾病など
アクセス
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年7月2日
住所:岐阜県下呂市小坂町濁河温泉電話:0576-62-3911
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:8:00~20:00
料金:大人500円 小人300円 幼児無料
濁河温泉
泉質:ナトリウムー炭酸水素塩硫酸塩温泉
湯温 51.9℃
湧出量 759L/分 掘削自然湧出
効能:神経痛・運動麻痺・動脈硬化症・
慢性消化器病・痔疾・慢性皮膚病・病後回復
アクセス
JR飛騨小坂駅より車で70分
【大きい周辺地図】はこちら
住所:岐阜県下呂市小坂町落合濁河2376-1
電話:0576-62-3037
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:7:00~21:00
料金:オフシーズン平日のみ 500円
濁河温泉
【泉質】ナトリウム・カルシウム・マグネシウム、炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物
【適応症・効果】
動脈硬化症、リュウマチ、高血圧症、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、慢性皮膚炎、
病後回復期、疲労回復、健康増進 等
アクセス
名古屋(小牧I.C)より約180km 車で約3時間15分
御岳山六合目・標高1,800m
【大きい周辺地図】はこちら
電話:0576-62-3037
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:7:00~21:00
料金:オフシーズン平日のみ 500円
濁河温泉
【泉質】ナトリウム・カルシウム・マグネシウム、炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物
【適応症・効果】
動脈硬化症、リュウマチ、高血圧症、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、慢性皮膚炎、
病後回復期、疲労回復、健康増進 等
アクセス
名古屋(小牧I.C)より約180km 車で約3時間15分
御岳山六合目・標高1,800m
【大きい周辺地図】はこちら
住所:岐阜県下呂市小坂町落合御岳山2382
電話:0576-63-3110
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
時間:12:00~15:00
料金:500円
濁河温泉
【泉質】 中性ナトリウム・カルシウム・
マグネシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
湯温 52.8℃
源泉かけ流し
アクセス
鉄道またはバスご利用の場合
JR中央線木曽福島駅から夏季のみ定期バスあり、駅から約100分
お車ご利用の場合
中央自動車道伊那ICから→権兵衛トンネル→国道19号→国道361号→県道435号約80分
中央自動車道中津川ICから国道256号→41号線約90分さらに県道441号線約60分
中央自動車道中津川ICから国道19号線約58km約90分→さらに国道361号→
県道435号線約80分 目標物:チャオ御岳スキー場
【大きい周辺地図】はこちら
電話:0576-63-3110
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
時間:12:00~15:00
料金:500円
濁河温泉
【泉質】 中性ナトリウム・カルシウム・
マグネシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
湯温 52.8℃
源泉かけ流し
アクセス
鉄道またはバスご利用の場合
JR中央線木曽福島駅から夏季のみ定期バスあり、駅から約100分
お車ご利用の場合
中央自動車道伊那ICから→権兵衛トンネル→国道19号→国道361号→県道435号約80分
中央自動車道中津川ICから国道256号→41号線約90分さらに県道441号線約60分
中央自動車道中津川ICから国道19号線約58km約90分→さらに国道361号→
県道435号線約80分 目標物:チャオ御岳スキー場
【大きい周辺地図】はこちら
濁河温泉 覚明荘
廃業?
住所:岐阜県下呂市小坂町濁河
電話:0576-62-3099
時間:10:00~20:00
料金:500円
濁河温泉
泉質 硫酸塩泉、含土類芒硝泉
ph 6.5(中性)
効能 神経痛・リウマチ・皮膚病・婦人病
電話:0576-62-3099
時間:10:00~20:00
料金:500円
濁河温泉
泉質 硫酸塩泉、含土類芒硝泉
ph 6.5(中性)
効能 神経痛・リウマチ・皮膚病・婦人病
更新日2015年7月2日
住所:岐阜県下呂市萩原町四美1426-1電話:0576-56-4326
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:10:30~21:30
(12~3月は~21:00、受付は~閉館30分前)
火曜(祝日の場合は翌日休)
料金:
入浴 大人650円、小学生300円
回数券10枚綴り 大人4,900円、小学生3,000円
入浴とプール 大人700円、小学生400円
回数券12枚綴り 大人7,000円、小学生4,000円
萩の湯 貸切5名様まで 2,500円(45分間)
飛騨川温泉
泉質名 アルカリ性単純泉(PH9.49) 泉温 39,2℃
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔痛、冷え性
水着で利用するプールも、温泉100%です。
(幼児用プールは温水です)
※プールのご利用には水着とスイミングキャップが必要です。(レンタル、販売しています)
アクセス
名古屋からJR高山本線(特急ひだ)-約2時間
JR高山本線下呂駅より濃飛バスで約30分
JR高山本線飛騨萩原駅よりバスで約17分
名古屋から国道41号線 約3時間
高山から国道41号線 約1時間
中津川ICから国道257号線-下呂-国道41号線 約2時間
【大きい周辺地図】はこちら
ビジネス温泉民宿 萩原荘
住所:岐阜県下呂市萩原町上村1695
電話:0576-47-2641
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:10:30~21:30 不定休
料金:700円
萩原温泉
JR飛騨萩原駅から徒歩10分
【大きい周辺地図】はこちら
電話:0576-47-2641
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:10:30~21:30 不定休
料金:700円
萩原温泉
JR飛騨萩原駅から徒歩10分
【大きい周辺地図】はこちら
美輝の湯 スパー美輝

美輝の里 ホテル美輝
更新日2015年7月2日
住所:岐阜県下呂市馬瀬西村1695電話:0576-47-2641
営業時間:午前10時30分~午後9時30分 受付は午後9時まで
入泉料 大人700円 小人(小・中学生まで)400円
回数券 11枚綴り 5500円 (有効期限はありません。)
ハッピーアワー(毎日19時からの割引入浴)
大人500円 小人(小・中学生まで)300円
泉質 アルカリ性単純温泉
(高アルカリ性:PH9.98)
31.9℃
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・
くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性 病後回復・
疲労回復・健康増進 箱蒸・釜風呂・気泡浴・
ミストサウナなど15種類の充実した温泉施設
アクセス
最寄の駅 JR高山本線の飛騨萩原駅
飛騨萩原駅よりバス美輝の里行、または川上行約30分。
下呂駅よりバス馬瀬行50分。
中津川I.C.→257号線→下呂→41号線→萩原→美輝の里
駐車場:無料駐車場完備(160台)
【大きい周辺地図】はこちら
下島温泉 朝六荘
住所:岐阜県下呂市小坂町落合1656
電話:0576-62-3021
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:10:00~21:00
料金:500円
下島温泉
含放射能 二酸化炭素-Na-Ca-炭酸水素塩化物泉 (単純炭酸泉)
微黄色、微濁、微鉄味、無臭
pH5.60
放射能 54.3
アクセス
JR高山線飛騨小坂駅より車で10分
中央高速道 中津川ICより車で90分
駐車場 有り 20台 無料
【大きい周辺地図】はこちら
電話:0576-62-3021
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:10:00~21:00
料金:500円
下島温泉
含放射能 二酸化炭素-Na-Ca-炭酸水素塩化物泉 (単純炭酸泉)
微黄色、微濁、微鉄味、無臭
pH5.60
放射能 54.3
アクセス
JR高山線飛騨小坂駅より車で10分
中央高速道 中津川ICより車で90分
駐車場 有り 20台 無料
【大きい周辺地図】はこちら
下島温泉 仙游館
住所:岐阜県下呂市小坂町落合1686
電話:0576-62-3005
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:12:30~16:00
料金:要予約 500円
大浴場/露天風呂
温泉 下島温泉
泉質 ナトリウム炭酸水素塩泉
効能 胃腸病/神経痛/糖尿病
アクセス
飛騨小坂駅よりお車で15分程。
国道257号線 中津川ICより1時間30分程
駐車場有 20台 無料 先着順
【大きい周辺地図】はこちら
電話:0576-62-3005
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:12:30~16:00
料金:要予約 500円
大浴場/露天風呂
温泉 下島温泉
泉質 ナトリウム炭酸水素塩泉
効能 胃腸病/神経痛/糖尿病
アクセス
飛騨小坂駅よりお車で15分程。
国道257号線 中津川ICより1時間30分程
駐車場有 20台 無料 先着順
【大きい周辺地図】はこちら
湯屋温泉 ホテル鹿山
閉鎖 ?
湯屋温泉
住所:岐阜県下呂市小坂町湯屋612
電話:0576-62-3009
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:15:00~18:00
料金:500円
住所:岐阜県下呂市小坂町湯屋612
電話:0576-62-3009
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:15:00~18:00
料金:500円
住所:岐阜県下呂市小坂町湯屋温泉
電話:0576-62-3010
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
時間:15:00~17:00
料金:500円
源泉100%を掛け流した炭酸冷泉『サイダー風呂』
炭酸泉は『飲める源泉』。
湯屋温泉
温泉の泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉
(低張性・弱酸性・冷鉱泉)
pH値 5.8
温泉の効能 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・
関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・
冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進
アクセス
伊那ICから焼く120分
【大きい周辺地図】はこちら
電話:0576-62-3010
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
時間:15:00~17:00
料金:500円
源泉100%を掛け流した炭酸冷泉『サイダー風呂』
炭酸泉は『飲める源泉』。
湯屋温泉
温泉の泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉
(低張性・弱酸性・冷鉱泉)
pH値 5.8
温泉の効能 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・
関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・
冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進
アクセス
伊那ICから焼く120分
【大きい周辺地図】はこちら
住所:岐阜県下呂市小坂町湯屋475
電話:0576-62-3022
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
時間:10:00~15:00
料金:500円
湯屋温泉
炭酸冷泉
泉質:含二酸化炭素 ナトリウム 炭酸水素塩・塩化物泉
効能:慢性消化器病・高血圧症・婦人病・冷え性
効能豊かな黄褐色の冷泉は二酸化炭素を含むサイダーのような炭酸泉。
アクセス
中央自動車道 中津川IC→下呂→飛騨小坂入り口→(一般道20分)
東海北陸自動車道 郡上八幡IC→パスカル清見→萩原→(国道41号)→飛騨小坂入り口→(一般道20分)
長野自動車道 松本IC→高山観→飛騨小坂入り口→(一般道20分)
JR高山線 飛騨小坂駅→湯屋温泉行きバス(15分)→バス停「湯屋温泉」下車(徒歩1分)

【大きい周辺地図】はこちら
電話:0576-62-3022
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
時間:10:00~15:00
料金:500円
湯屋温泉
炭酸冷泉
泉質:含二酸化炭素 ナトリウム 炭酸水素塩・塩化物泉
効能:慢性消化器病・高血圧症・婦人病・冷え性
効能豊かな黄褐色の冷泉は二酸化炭素を含むサイダーのような炭酸泉。
アクセス
中央自動車道 中津川IC→下呂→飛騨小坂入り口→(一般道20分)
東海北陸自動車道 郡上八幡IC→パスカル清見→萩原→(国道41号)→飛騨小坂入り口→(一般道20分)
長野自動車道 松本IC→高山観→飛騨小坂入り口→(一般道20分)
JR高山線 飛騨小坂駅→湯屋温泉行きバス(15分)→バス停「湯屋温泉」下車(徒歩1分)
【大きい周辺地図】はこちら
湯屋温泉 温泉民宿 一ニ三
住所:岐阜県下呂市小坂町湯屋656
電話:0576-62-3029
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
時間:7:00 ~9:00 15:00~21:00
料金:500円
湯屋温泉
炭酸冷泉
泉質 含二酸化炭素-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
効能 胃腸病、糖尿病、リウマチ、神経痛など
アクセス
JR飛騨小坂駅から車で15分
東海北陸道飛騨清見ICから国道257号・41号、県道437号経由85km
【大きい周辺地図】はこちら
電話:0576-62-3029
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
時間:7:00 ~9:00 15:00~21:00
料金:500円
湯屋温泉
炭酸冷泉
泉質 含二酸化炭素-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
効能 胃腸病、糖尿病、リウマチ、神経痛など
アクセス
JR飛騨小坂駅から車で15分
東海北陸道飛騨清見ICから国道257号・41号、県道437号経由85km
【大きい周辺地図】はこちら
住所:岐阜県下呂市小坂町湯屋572
電話:0576-62-3006
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
時間:11:00~14:00
料金:要確認 500円
湯屋温泉
炭酸冷泉
泉質 含二酸化炭素-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
効能 胃腸病・神経病・婦人病・心臓病・痔疾・慢性消化器・糖尿病・痛風・肝臓病・慢性便秘
アクセス
JR飛騨小坂駅から車で15分
東海北陸道飛騨清見ICから国道257号・41号、県道437号経由85km
【大きい周辺地図】はこちら
電話:0576-62-3006
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
時間:11:00~14:00
料金:要確認 500円
湯屋温泉
炭酸冷泉
泉質 含二酸化炭素-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
効能 胃腸病・神経病・婦人病・心臓病・痔疾・慢性消化器・糖尿病・痛風・肝臓病・慢性便秘
アクセス
JR飛騨小坂駅から車で15分
東海北陸道飛騨清見ICから国道257号・41号、県道437号経由85km
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
更新日2015年7月2日
住所:岐阜県下呂市小坂町落合1656電話:0576-62-3434
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:10:00~21:00 3・6・9・12月の第1火・水曜
料金:大人650円、小学生300円
ボディソープ、リンスinシャンプー、ドライヤーは備え付け
泉質:炭酸泉(ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉)
効能:慢性皮膚病・切り傷・やけど・神経痛・
慢性消化器病・関節痛・痛風・リウマチ・貧血など
湯飲:温泉は炭酸を多く含んで、特に消化器系の病気に良いと言われています。
大浴場、水風呂、露天風呂、薬草風呂、
ハーブスチームバス、泡風呂、サウナ
アクセス
東海環状自動車道 富加 I.Cより約1時間40分
中央自動車道 中津川 I.Cより約1時間40分
中部縦貫自動車道 高山 I.Cより約60分
国道41号線
・下呂温泉より約40分
・高山市街地より約40分
飛騨小坂駅から タクシー利用 約15分
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年7月2日
住所:岐阜県下呂市金山町金山973-2電話:0576-33-2492
日帰り 立ち寄り 入浴
時間: 10:00~21:00 20:00 受付終了
水曜(祝日の場合は営業、年末年始休)
料金:大人550円、小人(3~15歳)、70歳以上450円
フェイスタオル 200円
バスタオル(貸し出し) 100円
備品 ボディーソープ、シャンプー、リンス
源泉名 飛騨金山温泉
泉質 アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
源泉温度:43.3℃
使用温度:28.8℃(冷水泉に使用)
適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、
運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、
くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、
病後回復期、疲労回復、健康増進
アクセス
下呂駅から国道41号線を南へ約25分
東海環状自動車道 富加関I.C→関金山線→国道41号線→下妙見町信号左折で
東海北陸道美並インター→美濃東部広域農道で
駐車場 100台 無料
【大きい周辺地図】はこちら
更新日2015年7月2日
飛騨金山ぬくもりの里温泉住所:岐阜県下呂市金山町金山911-1
電話:0576-32-4855
日帰り 立ち寄り 入浴
時間:
午前7時から午前9時(朝風呂)
午前11時から午後9時(宿泊の方は異なります)
毎週木曜日は業時間は午後1時から
定休日 第3木曜(祝日の場合は前々日の火曜日)
料金:大人450円、小人300円
施設 大浴場・露天風呂(男・女)
泉源名 飛騨金山温泉
泉質 アルカリ性単純温泉
効能 神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺など
アクセス
岐阜、名古屋からは、国道41号線、ドライブイン飛山様をすぎて最初の信号を左折。
飛騨高山、下呂温泉からは、国道41号金山の小さなトンネルをすぎてすぐの信号を右折。
のまま、国道256号線を走る事1分ちょっと(約1km)
【大きい周辺地図】はこちら
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 東海地方の日帰り温泉情報 → 岐阜県の日帰り温泉情報