佐賀県佐賀市
佐賀県立博物館
1階:博物館屋外展示場2階:化石、岩石などの自然部門
佐賀県駄菓子城内1-15-23 TEL 0952-24-3947
入館料(博物館含) 大人200円 大学生150円 以下無料
休館 月曜 開館時間 10:00~18:00
佐賀県立名護屋城博物館
唐津市鎮西町名護屋1931-3 TEL 0955-82-4905
見学可能時間 9:00~16:30(月曜日休)
見学料金 無料
*特別企画時は別料金 大人320円、大学生210円
駐車場 あり
佐賀県立名護屋城博物館
福岡県久留米市
有馬記念館保存会
住所 久留米市篠山444電話 0942-39-8485
久留米市役所文化財収蔵館
住所 久留米市諏訪野1830-6電話 0942-38-6194
自衛隊歴史資料館
戦前、久留米市内には歩兵第四十八連隊が配置されていました。戦後、市内に配置された陸上自衛隊幹部候補生学校内には、ルパング島で30年を 送った小野田少尉の品々をはじめ、日露戦争以来の轢死資料など、貴重な旧軍の遺品を 集めた資料館です。
草野歴史資料館
筑後地方で勢力を持った豪族・草野氏と、その周辺の歴史に関する資料が展示され、 往時の草野町の様子が偲ばれる。住所 久留米市草野411-1
電話 0942-47-4410
福岡県大川市
旧吉原家住宅
住所 大川市小保136-17電話 0944-86-8333
福岡県柳川市
御花・立花家歴史資料館
住所 柳川市新外1電話 0944-73-2189
柳川古文書館
住所 柳川市隅71-2電話 0944-72-1037
福岡県甘木市
甘木歴史資料館
住所 甘木市甘木本26-2電話 0946-22-7515
福岡県八女市
岩戸山歴史資料館
住所 八女市吉田1396-1電話 0943-22-6111
八女民族資料館
国の重要文化財に指定されている福島燈籠人形屋台を設置し、八女地方の民族と伝統文化 の資料を展示しています。住所 八女市本町2-123-2
電話 0943-22-3545
堺屋(旧木下家住宅)
木下氏から寄贈された住宅を調査・検討を行い平成3年度に個性ある地域づくり推進事業 として修復整備された。木下家は屋号「堺家」と称し、代々酒造業で栄えていた。離れは貴賓客の応接や宿泊にあてられ、 明治の軍人・乃木希典大将も訪れている。
住所 八女市大字本町647
電話 0943-23-1111
開館 9:00~17:00
観覧料 無料
休館 月曜(祝日はその翌日)、年末年始
福岡県三輪町
大刀洗平和記念館
住所 三輪町高田417-3電話 0946-23-1227
福岡県浮羽町
浮羽町立歴史民族資料館
住所 浮羽町朝田560-1電話 0947-7-6287
福岡県広川町
広川町古墳公園資料館
住所 広川町一条1436-2電話 0943-54-1305
福岡県福岡市
板付遺跡弥生館
住所 博多区板付3-21-1電話 092-592-4936
開館 9:00~17:00
休館 年末年始(12/29-1/3)
金隈遺跡甕棺展示館
住所 博多区金の隈139-52電話 092-503-5484
開館 9:00~17:00
休館 年末年始(12/29-1/3)
亀陽文庫・能古博物館
住所 西区能古522-2電話 092-883-2887
開館 9:30~17:00
休館 12/1~2/末の冬季のみ休館
鴻臚棺跡展示館
住所 中央区城内1電話 092-721-0282
開館 9:00~17:00
休館 年末年始(12/29-1/3)
野方遺跡住居跡展示館
住所 西区野方5-11-25電話 092-812-3710
開館 9:00~17:00
休館 年末年始(12/29-1/3)
博多町家ふるさと館
住所 博多区冷泉6-10電話 092-281-7761
開館 9:00~17:00
休館 年末年始(12/29-1/3)
福岡市博物館
住所 早良区百道浜3-1-1電話 092-845-5011
開館 9:30~17:30
休館 月・年末年始(12/28-1/4)
福岡市埋蔵文化財センター
住所 博多区井相田2-1-94電話 092-571-2921
開館 9:00~17:00
休館 月・年末年始(12/28-1/4)
福岡県大野城市
大野城市牛頸ダム記念館
住所 大野城市牛頸279-9電話 092-596-1969
開館
休館
福岡県筑紫野市
ふるさと館ちくしの
筑紫野市の自然や文化遺産を次世代へ引き継いでいくこと、・・・・・8万点あまりの郷土資料を備えて、原始~近世までの郷土史を概観する常設展、 毎年テーマを変えた企画展を開催している。
また、歴史関係の図書やパソコンを備えた学習コーナー、研修室や工作室も 備えている。
住所 筑紫野市二日市1123-1
電話 092-922-1911
開館 10:00~18:00
休館 月・年末年始(12/28-1/4)
福岡県太宰府市
九州歴史資料館
太宰府のの発掘調査をはじめ、九州各地の歴史的資料を調査研究、整理保存し 一般に公開している。住所 太宰府市石坂4-7-1
電話 092-923-0404
開館 9:30~16:30
休館 月(祝日は翌日)・年末年始
太宰府市立太宰府展示館
太宰府跡の発掘で出土した溝をそのまま公開するとともに、太宰府の歴史を 紹介する資料を展示している。住所 太宰府市観世音寺4-6-1
電話 092-922-7811
開館 9:30~16:30
休館 月,8/13-8/15・年末年始(12/28-1/4)
ぶんかふれあい館
歴史の散歩道途中にあり、展示や体験学習を通して太宰府の歴史や文化に ふれあうことが出来る。住所 太宰府市国分4-9-1
電話 092-928-0800
開館 9:00~17:00
休館 火曜日
福岡県春日市
春日市奴国(なこく)の丘歴史資料館
1986年に国指定遺跡となった岡本遺跡を保存し一部を公開しています。今から約2000年前(弥生時代中期)の墓・住居跡が見つかっています。
展示ホール:市内の文化財・また歴史を学ぶことが出来ます。
考古資料展示室:奴国(なこく)の時代お遺跡から出土した 考古資料の常設展示室
民族資料展示室:昭和初期頃の春日市の四季と生活をメインテーマとして常設展示
公園内には奴国の森、遺跡の丘、王墓上石、奴国の広場、などがあります。
観覧料 無料
住所 春日市岡本3の57
電話 092-501-1144
開館 9:00~17:00
休館 第3火曜日
福岡県古賀市
古賀市立歴史資料館
住所 古賀市中央2-13-1電話 092-944-6214
開館 10:00~18:00
休館 月・祝・年末年始(12/29-1/3)
福岡県前原市
伊都歴史資料館
第1展示室:平原遺跡出土資料(国指定重要文化財)第2展示室:糸島地方の考古資料
古文書室:糸島の近世文書
伊都民族資料館
住所 前原市大字井原916
電話 092-322-7083
開館 9:00~17:00
入館料 一般210円(団体100円) 小中学生100円(団体50円)
休館 毎月曜日(祝日の場合翌日)・年末年始
福岡県志摩町
志摩町歴史資料館すべては海から始まった
兵誠意8年4月開館、常設展示室では、海を大きな柱として、「住居」・「生活」・ 「交易」・「信仰」・「漁業」・「干拓」・「生産」・「墓制」の8つのテーマに分けて 展示をしています。
観覧料 大人210円(団体150円)、小中高生100円(団体50円) 住所 志摩町初1
電話 092-327-4422
開館 9:00~17:00
休館 月・年末年始
福岡県宇美町
宇美町立歴史民族資料館
入館無料 展示室(民族展示室・考古展示室・町民ギャラリー)住所 宇美1-1-22 宇美八幡宮の境内の横
電話 092-932-0011
開館 9:00~17:00
休館 月(第2を除)・第2日・年末年始
福岡県新宮町
新宮町立歴史資料館
住所 新宮町下府425-1電話 092-962-5511
開館 9:00~17:00
休館 月・第3日・祝・年末年始(12/28~1/3)
福岡県須恵町
須恵町立歴史民族資料館
住所 須恵町上須恵21-3電話 092-932-6312
開館 10:00~17:00
休館 月(祝の場合翌日)・年末年始
福岡県大島町
大島村民具資料館
住所 大島901-4電話 0940-72-3360
開館 9:30~17:00
休館 日/月(祝の場合翌日)・年末年始(12/28~1/3)
福岡県玄海町
玄海町民俗資料館
住所 鐘崎776-4電話 0940-62-3360
開館 9:00~17:00
休館 月(祝の場合翌日)・年末年始(12/28~1/4)
福岡県津屋崎町
津屋崎千軒民俗館
住所 津屋崎935電話 0940-52-0605
開館 10:30~15:00
休館 年末年始