無料見学 / 九州 福岡県
スポンサーリンク中には、情報が古いものもあります。
電話などで、ご確認のうえ、お出かけください。
無料工場見学 トップ
近畿の無料工場見学
中国/四国 の無料工場見学
九州の無料工場見学
福岡県 / 無料見学
八女西部クリーンセンター
 環境にやさしい、資源循環型社会の形成を目指す施設
住所:福岡県筑後市前津2088-6 【周辺地図】はこちら
TEL:0942-52-7536
 見学時間  9:00~16:30
 見学所要時間 約90分
 見学人数 最大120名まで
 見学料金 無料
 駐車場  70台
【大きい周辺地図】はこちら
八女伝統工芸館
 八女地方の伝統工芸を一同に集めた施設。
 10.5mの石灯籠、3mのジャンボ提灯、6mの大型仏壇など展示
 竹細工などの職人の作業を間近に見学
 紙すき屋でオリジナル名刺を500円で体験できる。
住所:福岡県八女市本町2-123-2 【周辺地図】はこちら
TEL:0943-22-3131
 見学時間  9:00~17:00(体験受付:16:00まで)
 見学所要時間 約40分
 見学人数 最大200名まで
 見学料金 無料
 駐車場  70台
 周辺    べんがら村、立花ワイン、グリーンピア八女
八女伝統工芸館
【大きい周辺地図】はこちら
立花ワイン
 立花町のキウイフルーツを有機栽培し、そのキウイを原料とした、独自の製造法でスウィート、ドライという2つのタイプのワインを製造・販売している。
住所:福岡県八女郡立花町大字兼松726 【周辺地図】はこちら
TEL:0943-37-1081
 見学時間  8:30~17:00
 休館日 / 第2.第4火曜日
 見学所要時間 約20分~30分
 見学料金 無料
 駐車場  10台
 交通 / 九州自動車道八女ICまたは広川ICから車で25分
立花ワイン工場・夢たちばな館
立花ワイン
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
ゆば屋 はな花
 ゆば作り体験が可能な「ゆば屋 はな花」
しぼりたての豆乳を温めて、表面の薄い皮、これを加熱して、ある程度固くなったころあいに引き上げ、引き上げ湯葉を作る。
「くみあげ湯葉」2~3分で引き上げたもの
「生ゆば」3~4分で引き上げたもの
「おさしみ湯葉」生ゆばにくみあげ湯葉を巻いたもの
住所:福岡県八女郡大字馬場601 【周辺地図】はこちら
TEL:0943-30-2187
 見学時間  11:00~18:00
 申し込み 要予約
 見学所要時間 約30分
 見学料金 無料
 駐車場  30台
ゆば屋 はな花
大牟田市エコサンクセンター
 環境にやさしい町つくり、
見学希望日の2カ月前から1週間前まで申込みを受け付けます。
見学施設および時間
休館日以外は毎日見学可能 9:00~17:00
(1)エコサンクセンター 約60分 100名程度まで
毎週火・木曜日 9:00~11:45/13:00~16:30
(2)リサイクルプラザ 約30分 5名~30名程度まで
(3)RDFセンター   約40分 5名~25名程度まで
(4)RDF発電所    約40分 5名~10名程度まで
住所:福岡県大牟田市健老町461番地 【周辺地図】はこちら
TEL:0944-41-2735
 FAX:0944-41-1552 
 【申込方法】はこちら
大牟田エコタウン施設の見学について 
 見学時間 9:00~17:00(月曜日休)
 駐車場  乗用車約20台
 見学料金 無料
 見学申し込み 要予約
大牟田エコタウン施設の見学について 
大牟田市エコサンクセンター
【大きい周辺地図】はこちら
宮浦石炭記念公園
 環境にやさしい町つくり、
住所:福岡県大牟田市西宮浦町132-8 【周辺地図】はこちら
TEL:0944-41-2784
 見学時間 9:00~17:00(月曜日休)
 見学料金 無料
宮浦石炭記念公園
【大きい周辺地図】はこちら
スポンサーリンク
前に戻る